冬のシルエット

冬のシルエット_d0124248_22234643.jpg


すっかり寒くなりました。
カラカラに乾いた植物の冬のシルエットが大好きです。

あと少しで2022年が終わるなんて、信じられないです!

栄養と、暖かいお風呂と、睡眠、3点セットで冬を乗り切ろうと思います。



# by mellow-stuff | 2022-12-15 22:27 | 自然 | Comments(0)

古い新入りのお皿とマドレーヌ_d0124248_22402871.jpg


お取り寄せしたみかんにおまけで付いてきた無農薬レモン。
皮と果汁を使ってマドレーヌを焼きました。

コキーユ型のこのホタテ貝のような型ってかわいいですね♪
キレイなお肌のマドレーヌが出来上がりました。

平飼い卵、きび砂糖、はちみつ、有機の薄力粉、バター。
この時期のオーブン仕事は部屋があたたまるので、ちょっと臨時に追加した暖房のようです。


古い新入りのお皿とマドレーヌ_d0124248_22402899.jpg


お皿は、我が家の新入りのアンティークのお皿です。
母より今年受け継ぎ、とても気に入っているお皿。

多分大正時代のものかと。
ビオラや蔦、アザミやラベンダーの繊細な模様がとてもシックで、繊細です♡

今の季節にぴったりな雰囲気のお皿…。

万が一落としたりして割ってしまわないように、食器棚の高いところではなく、下の低い棚に大切にしまっています。
で、このマドレーヌはというと…?
いつもの様に、ものすごい勢いで旦那さんが食べて無くなって行きました。

作ったものを、おいしい!とたくさん食べてもらえるのは、本当に有り難い事です。




# by mellow-stuff | 2022-11-21 22:58 | お菓子 | Comments(0)

初秋の浅間山

初秋の浅間山_d0124248_16122958.jpg

浅間山の初雪をうまれて初めて見る事ができました。
夕日が当たる山肌と、粉砂糖が降ったような軽そうな雪がなんとも美しくて…。
その場でしばらく立ったまま眺めていました。


初秋の浅間山_d0124248_16123001.jpg


もう次の日には、いつもの浅間山に。
こちらは碓氷峠の見晴台から。


初秋の浅間山_d0124248_16123023.jpg

この見晴台、とてもオススメ!
ちょっと行きにくい事と、駐車場がとても少ない事が気になりますが、
その分見える景色は格別です。

これは、妙義山の山波。
天空という言葉がぴったりな景色が見られます。

近くの熊野神社と峠の力餅やさんに行くもまたよしです。^^

# by mellow-stuff | 2022-11-15 16:24 | 自然 | Comments(0)

Halloween

Halloween_d0124248_16532989.jpg

今日はハロウィン。
つい先日まで、初めて秋の軽井沢に行ってきました。

はじめて見る軽井沢の秋の姿は、まるで天国のようで、夢を見ているみたいでした。
あと寒さは…想像を超えるものがありました。^^;

手のひらよりも小さなオモチャカボチャ2つ。
軽井沢で撮影したくて、わざわざ東京から持っていきました。

山の家の苔むした古い切り株に乗せたら、ま~かわいい事♡

Halloween_d0124248_16533011.jpg




spookyな雰囲気の為に、撮影時間は夕方に♪
この苔、枯れ枝、枯れ葉に本物の秋の太陽のサイド光…
これは、やっぱりどんなスタイリングでも叶えられないまさに本物ですね。

わざわざ大荷物の中に、カボチャを入れて持参して良かったです。
大満足。

そして、今晩は食べる用のカボチャを薄くスライスして、素焼きして食べようと思います。

# by mellow-stuff | 2022-10-31 17:04 | 写真 | Comments(0)

キバナコスモスと蜂

キバナコスモスと蜂_d0124248_22001832.jpg


ひゃ!
またまた久しぶりとなってしまいました。^^;

今日は、半袖で昼間は出かけて、汗をかく程のお天気でした。
10月も半ばというのに、半袖のままお外でジェラートを頬張った日曜日です。
シチリアレモンのシャーベットとヘーゼルナッツとプラリネの2種盛り。
旦那さんと半分こしました。
とてもおいしかった!

キバナコスモスと蜂。
逆行でフレアとゴースト入れました。

レトロな感じが気に入っています♡



# by mellow-stuff | 2022-10-16 22:08 | 自然 | Comments(0)