2023年 11月 16日
告知から2ヶ月、手術から1ヶ月。

そう思えない日があってもOK。でも、結局はそう思う所に戻って来ます。
主治医と看護師さん達にも、本当にたくさんお世話になり、これからも通院でお世話になります。
2023年 11月 02日
相棒

自分の名前と、性別、生年月日と、カルテのクラウドと繋がるバーコードが印字されています。

2023年 10月 18日
皆様へ
2023年 10月 12日
私の子宮ありがとう、farewell cake

「わかりました。お願いします。」
病理に出すにしても残りは…?
破棄されてしまう…。
寂しい。凄く寂しい。
そう思いました。
しばらくし考えて、ある事を思いつきました。
「そうだ、自分でデザインしたケーキを作ってもらって、丸ごと食べてしまおう。
さよならしたんじゃなくて、自分で食べちゃった事にしよう。」
そう思いつきました。
いつもオーダーケーキや、とびきり美味しいピースケーキでお世話になっている【 Honey Moon Village 】の海老名さんへご相談。
「生きる為の大切な決断をなさったのですね。今まで一緒に頑張ってくれた身体のモチーフを是非作らせて頂きたいです。」
このお返事が本当に有り難かったです。
そんなこんなで、「私の子宮、46年間ありがとうfarewell cake」♡
大きなお皿は、VintageのFirekingのJedite。
とりわけた四角いお皿は、Old pxrexのCharmで。

雰囲気は、海外のウエディングケーキの様なちょっとガーリーな感じで、
お花にいっぱい囲まれた子宮とまわりの臓器をデコレーションしてもらいました。
46年ありがとうのバナーのアイシングクッキーも。
中は、やっぱり翡翠色のシャインマスカット。
イメージにぴったり、お願いしたデザインのをそのまま仕上げて下さり、とても感激しました。

不妊治療をしていた事もあります。実らず不育症で初期流産を複数回した事もあります。
ずっと生理不順や子宮内膜が厚く、ホルモン治療やら色々と悩んできました。
いわゆる適齢期には、どんどん周りがママになっていく事がとても眩しく、とても辛く思った事も多々あります。
ママになれない自分は、女性としてだめなんだと、一番の理解者であるべき自分が、自分を苦しめていた事もあります。
旦那さんにも、子供の居ない人生を送らせてしまった事を、ずっと申し訳ないと思って20年生きてきた事も確かです。
そんな20年も、自分が産まれてからの46年も、ずっと私の子宮は何も言わず一緒に頑張ってきてくれた事に、遅ればせながら気付きました。
だから、手術で意識もないまま別れなくてはいけない事が、とても寂しくなったのだと思います。
目が覚めた事には、おなかにはもう居なくなってしまう…。
自分の身体は、自分と常に私と一緒に頑張ってくれているのですね。
子宮体癌を患う事で、私の子宮が私を癌から救ってくれたんだ…そういつか思えるようになれたらいいな…と思います。
私の子宮、46年年間ほんとうにありがとう。
もう、私が食べちゃったので、これからは別の形でずっとまた一緒だからね♡
2023年 10月 07日
休業のお知らせと、ロゴのリニューアルのご案内

一つ目は、病気療養による休業のお知らせです。
二つ目は、mellow stuffのロゴのリニューアルのご案内です。
この度、子宮体癌が見つかり、手術と入院加療が必要になりました。
また、先日、新たに甲状腺と胸にも腫瘍が見つかりました。
子宮体癌の手術に加えて、同時並行で2つの腫瘍を精密検査し、治療していきます。
誠に勝手ながら、しばらくの間、休業する運びとなりました。
受注は停止させて頂きますが、花や写真は、私のライフワークでもあります。
花を愛で、写真を撮る事は、私にとっては生きる事そのものです。
体調が許す限りは、花を活け、写真を撮って、生きていきたいと思っています。
また、病気をオープンにしていく事は、私にとってはごく自然の流れでもあります。
このブログやメインのインスタグラムは、今まで通りに更新予定です。
新たに、よりプライベートに近い事を綴るサブアカウントも作成しました。
「mellow-stuff.life」として、メインアカウントでは扱わなかったオフショットや日々の事を綴っています。
また、癌治療の事やパニック障害についても、あるがまま綴っています。
いつか、どこかで、誰かの役に立つかもしれない…そんな想いも少しあります。
もし気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽にのぞいてみてください。
MELLOW STUFF >>> メインアカウント
mellow-stuff.life >>> サブアカウント
気づけば、このブログもなんと16年目です。
これもひとえに、読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
今後とも、変わらぬお付き合いを、どうぞよろしくお願いいたします。
mellow stuff design / mii
【 ロゴのリニューアルのご案内 】
mellow stuffという屋号を構えて15年が経ち、今年は、16年目となります。
かねてからリニューアルを考えていた、ロゴをアップデートすることにしました。
私のデザイナーとしてのスタートは、WEBデザインとグラフィックデザインが始まりです。
その後、渡米した事でフラワーデザイナーとフォトグラファーとしての肩書きが加わりました。
そして、日本に帰国をし、花と写真の自宅教室を経て、コロナ禍を迎えました。
その間に仕事の種類の比重も変化をしていきました。
今では、花と写真のお仕事がその多くを占めるようになりました。
そこで、数年間あたためており、ずっと実現したかった事があります。
念願叶って、「デザイナーが、デザイナーにデザインを依頼する」という事を実現する事ができました。
大変有難く、佳いご縁に恵まれ、この度、【 ゾコゾデザイン 】さまにロゴデザインを制作して頂きました。
ゾコゾデザインさまに大変なご尽力を頂き、とても素敵なロゴが誕生しました。
おなじみの蔦のモチーフをアップデートして頂き、フォントロゴの部分もオリジナルで制作して頂きました。
また、今後の予定といたしましては、HPの全面リニューアルも予定をしております。
こちらも、ゾコゾデザインさまに依頼させて頂いております。
私の不安定な体調や、通院や入院の状況下の中、依頼を請けてくださったゾコゾデザインさまに、この場をお借りて改めて感謝申し上げます。
HP制作の方も、何卒よろしくお願い申し上げます。
2023・10・07
mellow stuff design / mii