![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 ![]() 先日、来年用(2011年10月始まり)の手帳を買いました。 ここ数年は、ず~っとdelfonicsさんのがお気に入り♪今年は生成りとオレンジのツートーンのものでしたが、来年のは布張りのリネンっぽいものにしました。 おっきな小鳥さんも、手帳一式を買い替えて、2人とも心機一転ガンバルモード。 手帳が変わると、あと残りの月も少しという事もあって、気持ちが引き締まります。 一緒に映っている木のモチーフのは、メモ帳。 近所の文房具やさんで発見しました。その名も【 Deng-on 】。 普通にももちろん使えますが、PCのキーボードに立てて使えるものです。メモ帳もかわいいものだと、お仕事もtodo listも楽しくなりますよね★ 他にもこんなモチーフが… ![]() 動物を中心に、木のモチーフもいくつかあります。 決して安くはありませんが、すぐ捨てないような大切なメモなんかに使おうと思います♪ ![]() 今日は少しですが、久しぶりにウォーキングをしてきました。 暑くなくなって、昼間に歩いても本当に気持ちの良い季節になりました。^^ 秋咲きの白いクロッカスが美しかった~。 クロッカスの花言葉…信頼 ![]() そして、彼岸花も! この時期にしか見られない彼岸花。この燃えるような色、優雅な花姿…素敵です。 しばし道端に目を落として、ぽ~っと眺めていました。 彼岸花の花言葉…情熱、再会 日々、色々な事が本当に起こったり、悩んだり、考えたり…色々あります。 うれしい事、楽しい事もいっぱいあります。 そして、やっぱり一日一日出来る事をやり切って生活する。 そういう思いにいつも立ち返ります★ さて、今日の夕食、何作ろう? ▲
by mellow-stuff
| 2011-09-29 15:24
| インテリア&雑貨
|
Comments(14)
![]() 雲仙の新鮮なアスパラガス。 どうやって食べようかな~と考えていたのですが、我が家で今ハマっているピクルスにすることにしました♪ ![]() このアスパラガス、シャキっとしているのに固すぎない、とっても上等なアスパラガスでした★ 今回、大当たり!色艶もいい感じです。 ![]() 固い爪の部分をぽりぽりと取り除いていきます。 この作業、地道なんですがとってもスキだったりします。うふふ♪ ![]() さっと茹でて、ピクルス液につけて、こんな感じに出来上がりました! いつもはおっきな小鳥さんが漬けるピクルス、今回は私も作ってみましたヨ。 これが、おいしいのなんのって! いくらでも食べられてしまうおいしさでした。おっきな小鳥さんにも気に入ってもらえたようで、何よりです♪ ちょっとニンニクを効かせたアスパラガスのピクルス、おすすめです♪ ▲
by mellow-stuff
| 2011-09-25 19:15
| うちごはん
|
Comments(14)
![]() 厳しい残暑に度重なる台風、なんだか落ち着かない気候ですね。 みなさん、体調など崩されていませんか? 私は、夏の終わりにひいた風邪が長引いているのと色々で、ちょっと体調のペースがダウンぎみです。 こんな時は、あまり無理をしないで出来る事からコツコツと…ですね! ![]() 今のこの気候のような夏と秋のお花をミックスしたブーケです。 ヒマワリは夏、ワレモコウは秋。違う季節の代表のお花も一緒に合わせて見ると、なんだかとっても素敵です。 ![]() 黄色のお花は、ユリとスプレーバラ、ヒメヒマワリ。 キイチゴの葉っぱと、ヒペリカムがグリーンで、紅葉したような色の葉っぱはファーガスです。 ![]() 我が家の窓から見える景色も、だんだん暗くなってきました。 今週は、週末まで雨マークが続きそうですね。 前回の台風では大きな被害が生じているので、今回の台風が大暴れしない事を願っています。>< 季節の変わり目、みなさんどうぞ体調にはお気を付けください★ 【夏と秋のミックス・ブーケ】 ・ヒマワリ ・ヒメヒマワリ ・ゴールデンボーダー ・ヒペリカム ・オリエンタル・リリー ・ワレモコウ ・木いちごの葉 ・ファーガス ▲
by mellow-stuff
| 2011-09-19 13:28
| フレッシュ・フラワー
|
Comments(8)
![]() 数カ月前の事、新しい家族を迎えました。 ニホンイシガメの赤ちゃんのRoyくんです。 名前はおっきな小鳥さんがつけてくれました。 我が家では、Royくん、Roy坊~、Roy~などと色々な呼び方をしています。うふふ。 たまにいくお花やさんで飼われているカメさんを見て、そのかわいさに見惚れて我が家にもお迎えすることになったんです。^^ この写真は、先週に撮った写真。太陽の光が気持ちよくてリラックス♪ 好物は、色々。カメ用のエサを中心にあげていますが、お魚などをあげると目の色が変わる程大興奮な状態になります。お花も食べるし、バナナも大好きです。個人的に、お花やクローバーを食べている姿のかわいさはたまらないものがあります♪ ![]() 上の二枚は、まだ我が家にやってきたばかりの頃のRoyです。 このころは本当に小さくて、小さくて、5センチくらいだったでしょうか。 ずんぐりむっくりの、ぷくぷく。 下の二枚は、やや最近のもの。 ばっちりカメラ目線で、笑顔でパシャリです★ 我が家に来た頃は、爪が一本なくなっていたり、ちょっと水カビ病ぎみでしたがおっきな小鳥さんがイソジンで消毒、私は水替えを頻繁に行う事によって今では健康優良児に成長しましたっ! ![]() Royくんは、ニホンイシガメという種類の日本古来のカメさんです。 ということは、かわいい日本男児という事になります。^^ 昔はたくさん水田などの近くに居たようですが、今は乱獲や外来種による影響で数はとても減っているとの事です。 外来種のカメさんは、大人になるととても大きくなるので、飼いきれなくなってしまった人が川などに放流したりしてしまう事があります。そうすると、体が小さくて、繊細なニホンイシガメの数に影響してしまっているのです。何でもペットはそうですが、きちんと責任を持ってお迎えして、育てていかないといけませんね。 Royくん、生まれて初めての夏休み。 私達と一緒にお出かけもしましたヨ。^^ まずは、おっきな小鳥さんの実家へ行き、その後は軽井沢へ行きました。なんとも、贅沢なカメちゃんですね。(笑) ![]() 軽井沢では、苔むした山のおうちの庭を毎日のようにお散歩させてもらって、どんどんスキな場所に歩く、歩く!カメというとのろのろ~なイメージですが、ノリにノッテ歩くときは、ものすごい速さですヨ。うふふ。 途中で出会った、キノコのにおいをかいだり、アリさんを観察したり、立ち止まって空を仰いでみたり…。リフレッシュできたかな?こんなに小さなRoyくんにもちゃんと感情があるようです。 私達がちょっと東京に戻る間は軽井沢のおうちで私の母と過ごしてみたり。今年は一か月も軽井沢で過ごしたRoyくん。 ![]() Royは、もふもふとしたタオルが大好き。 気持ちよくて落ち着くのでしょうか?寒い時は、お湯を入れてタオルで包んだゆたんぽの上にでろ~んと乗っかって、両手両足をだら~んと脱力します。^^ 眠る時は、片手、片足をだら~んと放り出して、しっぽを甲羅に収納して眠ります。 タオルの中に潜って寝ている事もしばしば。 食べては、寝て、散歩をしては、また寝て…、太陽の光を浴びて甲羅干し…♪ なんとも、こののんびりなペースを見ると、自分がいかに小さな事にせかせかしているという事にハッと気づかされます。Royを見ていると、本当に心が和みます♪ ニホンイシガメの特徴であるこの大きなクリックリで、ウルウルのオメメでこちらを見つめられると、も~、そのかわいさにワタクシ完全にノックダウンです。親ばかとは、まさにこういう事を言うのでしょう。(笑) ニホンイシガメの寿命は30年程。 これからも大切な家族として、のんびりでも着実に歩みながら幸せに暮らそうね~と、そんな気分で大切に育てています。 今は一回り大きく成長しましたが、まだまだ小さな子です。 病気に気を付けて、これからの彼の人生が【 ミーのおうちにに来て幸せ! 】と思ってもらえるように一緒に生活したいと思います。こんなに小さなRoyくんですが、私は大きな元気を毎日もらっています!眺めていると、見ている人が自然とみんな笑顔になってしまう、そんなRoyくん♪ 『 みなさん、はじめまして。おっきなことりさんと、みーさんのおうちにやってきました。 ろいともうします。みなさん、どうぞよろしく。』 ろいより。 ▲
by mellow-stuff
| 2011-09-12 17:57
| ROY
|
Comments(16)
![]() 大好きな千日紅。 赤いのや白いのも好きですが、このフクシヤ色の千日紅が大好きです。 かさかさした花の感触も触っていて楽しいものです★ ![]() これは、アレンジを作って余った千日紅を小さな花器にちょこんと投げ入れただけのもの♪ 余りのお花や中途半端なお花、切り戻して行って小さくなったお花…。 こうやって素朴な感じに楽しむことがまたお花の良さを引き出してくれる気がします。 ![]() ず~~~~んと近寄るとこんなツノツノなお花。 不思議ですね~。 千日紅はドライになってもとってもかわいいので、乾燥したあまた違う形で飾って何度でも楽しめます。素晴らしい~パチパチ。 千日紅の花言葉。 「変わらぬ愛」「不朽」「変わらない愛情を永遠に」 週末よりまた夏!が戻ってきた感じですね。 みなさん体調など崩されていませんでしょうか? 私は、なるべく涼しい朝のうちに手帳に書いてあるタスクをなるべくやるようにしています。 もう少し涼しくなったら、ウォーキングも再開したいなと思っています。 ▲
by mellow-stuff
| 2011-09-12 13:12
| フレッシュ・フラワー
![]() ぽっぽぽ~♪ 鳩サブレで有名な豊島屋さんの鳩さん干菓子。 とってもかわいい★ 義理の両親とおっきな小鳥さんと鎌倉に行った時に買ったものです。 ![]() この豊島屋さん、甘味やさんも鎌倉で営まれています。 鎌倉を散策した後、【 豊島屋菓寮 八十小路 】行ってみました。「八十小路」と書いて、「はとこうじ」と読むそうです。 店内は、和のすっきりとした設えの素敵なお店♪ 義母と私は、白玉あんみつを注文^^ ピンクと白のグラデーションの白玉に、鳩のモチーフがなんともほっこり。 このグラデーション白玉、今度自分でも作ってみたいなぁと思いました。 ![]() 義父と小鳥さんは、豪華にアイスクリーム付きっ! このお店の寒天は2色。普通の寒天と、茶色の寒天が入っています。 お味は…も~とってもおいしかったです!いい素材を使っているんだなぁという感じでした。 あんこも蜜も、こくがあるのにさっぱりという感想。 ![]() この日は、お昼ごはんをみんなで軽めにしたので、皆でわらびもちも注文! みんなそれぞれに豪華甘味を堪能♪ 日本の甘味も本当においしいものがいっぱいで、目移りしてしまいます。^^ ![]() こちらも干菓子♪ 私は干菓子の優しい色合いと、精巧に作られた形が大好きです。 素晴らしい日本の伝統ですね。 おっきな小鳥さんは、干菓子の道具が好き。 古道具やさんで蓮の干菓子用の道具を買った程です。(笑) ![]() 干菓子の詰め合わせはこんな感じに箱に入っていました。 夏らしいモチーフのひょうたんや、カニ、水面、朝顔など目にも楽しいです。 そんなにぎやかな夏ももうすぐ終わり、かな?^^ 豊島屋 >>> こちら ▲
by mellow-stuff
| 2011-09-05 18:52
| お菓子
![]() 台風が来た後ですが、まだまだいきなり大雨が降ったり、びゅ~っと風が吹く日々が続いていますね。みなさんの所に大きな被害が無い事をお祈りしています。 私の方は…やっぱり先週一週間も熱、咳がくすぶっており、すぐ疲れてしまうこともあって、 ず~っとベッドとリビングの往復生活でした。>< おかげさまで、だい~ぶ良くなってきましたので、そろそろブログの方もまた色々書きたいなぁと思っています♪今回は、久々大きくて、しぶとい風邪でした。一緒に山に居た親戚もみなさん風邪をひいている模様。同じ菌だったのかなぁ。早くみんなが元気になりますように…。 心配してメールをくださった方々をはじめ、ブログに来てくださっている皆さん、家族のみんなへ、ご心配おかけしました。 メールはすべてご返信済みですが、万が一お返事が届いていない方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。(ペコリ) ミーより ▲
by mellow-stuff
| 2011-09-05 10:32
| 日々
1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
管理人への連絡は→こちら blog★mellow-stuff.com ★を@に変えてください。 カテゴリ
全体 私について 日々 手作り フレッシュ・フラワー 自然 パーチメント・クラフト プリザーブド・フラワー パーティー うちごはん コレクティブル・アンティーク お休み せっけん作り 旅行 そとごはん お茶 お菓子 ちょっとおでかけ インテリア&雑貨 手作りパン きのこ カフェ おっきな小鳥写真館 デザイン お弁当 写真 リンク お知らせ ROY photo lesson デザイン・ワーク Vivienne(ヴィヴィエンヌ) アーティフィシャル・フラワー ファッション iphone 保存食 カワイイ カリグラフィー 映画・ドラマ 未分類 最新のコメント
パーチメント・クラフト教室
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||