2009年 02月 27日
ラナンキュラス色々♪

ナーサリーで思いがけず見つけた鉢植えのラナンキュラスが次々と咲きました!
最初のうちはかなり元気で大輪のお花を咲かせてくれていましたが、最近元気がなくてちょっと心配です。
目にも鮮やかな黄色!

我が家に持ち帰った時に一番に咲いたのがこの淡い色のオレンジのお花。
何段にもわたるフリルと、透き通るような花びらが大好き♪

小さいお花も咲いたのですが、あまり茎につけておくと他のつぼみがひらかなくなってしまうので、早めにカット。私が買った鉢は、オレンジ、黄色、白、ピンクオレンジのミックス。どれも甲乙つけがたい素敵な色の溢れてる~!

黒い背景で撮るとまた違った表情。
ランキュラスが花開くのがとてもうれしくて、毎日毎日いろんな写真を撮って楽しんでいます。
切り花で撮ったり、そのままで撮ったり。

皆さんは、何色のラナンキュラスがお好きですか?
私は~うーんと、決められないデス。(笑)
今年はベランダではなく、窓辺でお花を栽培してみているのですが、なかなかいい感じでどの子も育っているようなので、うれしい!元気がなくなったラナンキュラスの鉢も早く元気いっぱいになりますように・・・。
ラナンキュラスとても可愛いお花ですね〜^^
でもゴールデンゲート・ブリッジの夜景に圧倒されました。
夕刻から夜に変わって行く時間、静かで神々しいような色合い
心が癒されるような時間ですね。
お友達と次ぎに会える時が、また楽しみになりましたね^^

花びらの先が少しピンクがかった子、かわいいーーー!これからどんどん色が変化していくのかしら?
まだいっぱい蕾もあるし、これから楽しみですね〜〜♪
DW、私には敷居がたかーーい!
本に付いてたCD使って頑張ってますが、二進も三進もいかず四方塞がり状態。笑 こんな複雑なものが操れるミーさん、尊敬します!
コツコツ気長に頑張ります^^
こんばんは♪
ラナンキュラスかわいいですよね。いろんな色がある所もまた素敵です。
夜景の写真、褒めてくださってありがとうございます!
日がおちてすぐの夜景は青い色がとてもきれいですよね。
お友達に次に会える時まで私もがんばろう!と思いました^^
ピンクオレンジの!私もすご~く好きな色合いです♪
残念ながら肥料をあげたりしているのですが、イマイチ元気がないようです。泣
DW、最初はちょっと難しいかもしれませんね。
多分本に載っている例の数々を使って、一部づつ変えていくと少し楽ちんになるかもしれません。でも、確かに細かいですよね~。ゆっくり頑張ってくださいね!応援してます!!