2009年 02月 10日
三色のレイヤー石鹸

今日は、すご~く寒いです。><。それに加えて風が強いですよ~。
風邪ひかないように気をつけたいと思います。
久しぶりの石鹸。
実は、この石鹸ちょいと失敗した部分があります。それは、オイルの配合の具合でちょっと緩めだったのに、早めに型から出してカットしたので、表面がちょっと汚くなっちゃった所。
でも、使い心地はとてもいい石鹸になりました。
今まではいかにきれいなデザイン石鹸を作るか~という事を考えて色々試行錯誤してみたものの、なかなか上手にデザインが出てくれない事多々あり。で、今は歪んだ形や、デザインも、手作り&オーガニックの味と携えるようになって、切りっぱなし、流しっぱなしな石鹸が多くなっちゃってます。

ラスール・クレイと、シー・クレイの二種類をレイヤー部分に入れてみました。
お肌の汚れをしっかり取ってくれるので、これからの暖かくなる季節にいいかな~♪

手間がかかっている分、出来上がりも楽しみ出し、使うものこれまた楽しみだよね。
私も日本から帰ってきたら、また石鹸作りに精を出しますよ~♪
もう少し材料を仕入れてみようと思っています。
手作り石鹸はお肌に優しくて良いですよね~。 私も大好きです。自分でも作りたいとおもって本だけは買ったのに、、苛性ソーダの保管が怖くていまだ実行せず、、。でもミーさんの石鹸をみてるとやっぱり作ってみたいな♪
私、石鹸ってちょっと使って丸くなったときが一番かわゆい気がする。
このレイヤー石鹸、とっても美人ちゃんになるわよぉーー!笑
シークレイってどんな使い心地なんだろう?! 新しい素材が入ってる石鹸ってすんごく気になっちゃう。ふふ
お肌が強い方はボディー・ソープとかがお手軽ですよね。
私はかなり乾燥肌なのでマイルドな石鹸だと保湿もできて、重宝してます♪ここ数年顔は手作り石鹸にシフトしたらだいぶお肌もいい感じになってきてくれたんですヨ。
素朴な感じ出ていますか~?うれしいです♪作ったまんまな感じが最近のお気に入りです★
こんばんは♪コメント、ありがとうございます!
石鹸、お作りになったことがおありなんですね♪
私も最初はちょっと怖かったのですが、ちゃんと気をつけて長そでを来たりしてから、だいぶ怖くなくなりました。でも、ちょっとまだ怖いです(笑)
ありがとうございます~★
三色はやはり手間がかかりますね~。その分、カットのときの失敗はちょっとへこんでしまいましたが、ま、使ってしまえば・・・(笑)
色々素材を集めるのも楽しいですね!私は、今、竹灰がほしいです♪