2008年 12月 04日
【フランス旅行記】 おいしいマクロビのパンやさん

わお~ん!急がないと年内じゅうにフランス旅行の旅行記が終わらない(>_<)
今日は、旅行記の続き。
南仏滞在の2日目。アヴィニヨンの市場で朝食を済ませた後、電車でタラスコンの町へ。
そこで、テクテクと歩いていると、なんだか、とっても香ばしくて、あま~いいい香り。2人で、鼻をくんくん。そしたら、偶然パンやさんを発見。写真は、そのパンやさんの看板!
なんて、かわいいのでしょう!絵本の挿絵みたい!

香りに誘導されるかのように、2人でお店の中へ。
小さな、小さなパンやさん。中にはお客さんは私たちだけ。マクロビのパンやさんでした。
【こんにちは~♪】と声をかけると、奥からお店の女性が出てきました。
あまりに、いい香りなので、【このパン、おひとつくださいな♪】と目にとまったパンを買ってみました。
このお店、ウィンドウもとても素敵!お店の構えもこれまた素敵!

ロウ引きの袋に入ったパンを持って、お店の前に丁度あったベンチで、はむっ!と一カブリ・
むむむむーーーーーーーー!なんて、おいしいの!
小鳥さんも、ガブリ。うぉおおーーーー。なんじゃこりゃ~!すごいおいしい!と、2人で大感動。
香りも今まで嗅いだ事のないような、文章にどう表現したらいいのか分からないような複雑な香りのチーズパン。こ、これは、すごい!と2人で味わって食べたのでした。あの味、忘れられないなぁ。
こうやって偶然出会う素敵なお店も、旅の楽しみの一つですね♪
あのチーズパン。幸せな味がした。自分でもこんなパンいつか焼けるようになったら、家族みんながハッピーになりそう♪

今朝、母とスカイプで丁度ネイルの話をしたので、ふと思いついて、一年ぶり?くらいに自分でジェル・ネイルしました。
ここ最近は、手作りとかに支障が出るので、ほとんど手のネイルをご無沙汰していた私ですが、以前は、ネイル大好きで、アメリカにジェル・ネイルの道具を一式持ってきました。本当はサロンに行きたいけれど、でも、お高いし・・・。という訳で、へたっぴながらも自分でエクステンションをしていました。
昨日義理の両親も帰国してしまい、小鳥さんは出張中、そんななかたっぷり時間もあるし、もうすぐクリスマスだしという事で、久し振りにネイル♪
ジェル・ネイルは、やっぱり普通にラッカーを塗るよりずーーーーっとハゲないし、折れないし、ストーンも取れない。上手にメンテすれば一か月ちょっとは保てる所がいいです★それに、このツヤが大好き。
久し振りなので、簡単にシルバー・ラメのフレンチ・ネイルに、ストーンを乗っけただけのデザイン。もうちょっとステキなネイルに出来ればよかったんだけど。まぁ、いっか♪
それと、今回は短めに長さを出しました。いつかちゃんとスクールにも行って習いたいなぁと思いつつ、早5年近く。しばらくは、セルフで楽しみます★
あぁ〜私も一口いただきたかったわ、チーズパン美味しいですもの。
でも表現できないお味って・・・・食べてみたいです☆
ネイルもクリスマスらしくて素敵♪

でも今は、ボロボロ、、、荒れ果てた指で悲しいくらい。職業柄、爪も伸ばせないしねぇ、、、。
ミーちゃんのネイル、お洒落で冬をイメージしている感じで素敵です♪
かわいらしいパンやさんですよね!
チーズがカリっとしていてとてもおいしかったですよ♪なんとも言えない香りと、もちもち感のパンでした。
ネイル、クリスマスを意識したのをわかって頂けてうれしいです!
おお、chicoさんご自分でやってらしたのですね!スカルプでしょうか?chicoさんは、爪のおしゃれはできないかもしれませんが、その手から素晴らしいスイーツを生み出していらっしゃるもの★
ネイル、褒めてくださってありがとうございます!
ネイル、とっても素敵ですね!自分でジェルネイルをできるなんてすごいです!私も日本にいたときはサロンでカルジェルしてもらっていました。仕事上派手なものはできなかったので、地味~な色ばかりでしたが、1本だけアートを入れてもらって心の贅沢をしていました。
こちらではサロンは高いのでマニキュアしかできません。。。マニキュアだと手の爪はすぐはげてしまうので、足の爪のみ。楊枝をつかってお花の絵などを描いてみてます。(笑)
ayumin_mooさんもフランスお好きなんですね!私も大好きなんです♪もう何年も虜って感じです(笑)このチーズパンは、本当においしかったんです。香りがなんとも言えないし、味もしっかりしてて。
ネイル、褒めてくださってありがとうございます!下手の横好きなんですが、ayumin_mooさんがおっしゃる通りサロンは高いので、自作です♪カルジェルもいいですよね。ジェルネイルは、やすりで削らないといけないのがちょっと面倒なんですが・・・。
私も普段は、足だけです★お花の絵!いいですね~★私はここのところ足は、赤一色がブームです♪
ほんと、そこら辺のスーパーのパンでもおいしかった!
このパンはほんとにほんとにおいしそうですね〜。
店構えもかわい〜。
ごはんと、納豆は永遠においしいごはんの一つですよね~。うんうん。やはり、anmitsuさんもフランスのパン、おいしいって思われたんですね。ほんと、材料からしてきっと違うから、作り方も長年の歴史があるからあれだけおいしいんですよね。
お店構え、素朴であたたかくてとても印象深かったです。
ひとり出遅れのfrecklesです・・・・(^^;。
パン屋さんの看板欲しいです(爆)なんてかわいいのでしょうか!!
パン屋でもないのに自宅に掲げたい気分です。そして美味しそうなカリカリのチーズパン。見てるだけで香ばしさが伝わってきそう♪
ネイル素敵でーーーーーーーーーす♪
私も今クリスマス用に赤緑金のジェルネイルしています。ジェルはホント優秀ですよね~
この輝きにもちの良さは主婦の味方だ!
ラメのフレンチに2つのストーンが可愛いです。
スクールに行かれていないのにこんなにお上手に出来るのですか?独学ですか?凄いです!

こんばんは♪
看板、かわいいですよね~。あはは、私もこの看板持ち帰っちゃいたいくらい好きです♪このチーズパン、最高でしたよ~。できれば一生のうちあと一回は食べたいです。
ネイル、ありがとうございます!
赤緑金!素敵ですね♪私は、たくさんのカラージェルを持っていないので、いつもこんな感じになってしまいますが、この持ちと頑丈さにはノックアウトですよん。
褒めてくくださって本当にうれしいです。独学というか、道具を一式買った時に入ってた説明書をじろ~っとながめながらいつも悪戦苦闘しています★