2008年 11月 11日
autumn... autumn...

ここの所、すっかり秋らしくなってきました。
今日は、車で色々な買出しに行ったんですが、車の窓から見える木々が黄色や、赤に染まっていて、運転していてもとても気持ちがよかったです♪
葉っぱが落ちちゃう前に、カメラ持ってお散歩しに行きたいです。
写真は、先日スーパーで見つけた銀色の小さな、小さなバケツに活けたお花。
黄色の小花のバケツを2つ。もうひとつは、とうがらしを活けました。

このお花の名前、わからないのですが、秋のブーケにはよく入っていますよね。持ちもとてもいいので、重宝しそうです。つぶつぶしてて、かわいい!

このバケツ、今お気に入りです。
シルバーと黒が1セットになってて、1㌦しませんでした。お買い得★
こんな風に、他のが枯れちゃって、生き残ったのだけをちょこっとバケツに入れて、木の飾り椅子にひっそり飾るのもお気に入りです。
この飾り椅子、とってもお気に入りです。月に1回楽しみにしているアンティーク・ショーで見つけました。この椅子は、脚がちょっとぐらつくので、実際に人間が座る事はできませんが、飾り棚みたいな要領で使っています。結構な長さがあるので、小さく活けたお花を並べるととてもいい感じになります。
ミーさんの目から見た秋の写真、楽しみ~☆
東京は昨日から冬の寒さです。
しまい込んでいたダウンジャケットを出して、マフラー巻いて買い物に行きましたが、もう寒くて寒くて・・・
公園の枯れ葉の中に真っ赤に色づいた葉っぱが一枚あったので
これはシャッターチャンス!と思いきや・・・
カメラ持っていませんでした(^^;
私もミーさんのように、ちゃんと季節を感じる事が出来るように目を光らせよう!

真ん中の黄色と赤はとうがらしなんですね。 吊るしてるのも可愛いけど、こうやって活けてみるのとまた違ったかんじで素敵です♪
それに、、ちょっと遊びに来なかったらすごく沢山美味しそうなものがアップされてる〜〜!!
おでんいいですねー。 今冬はぜったいつくりたいなぁ。
それにお菓子もいっぱいだわ! とくに小さいどら焼きに目が釘付けです。 あんこが大好物なんで^^

このお花、かわいいですよね~♪shinaさんもお好きなんですね★わぁ~い。唐辛子の鉢植え!かわいいですよね。これは、ブーケに入ってたのを切って活けたんですが、鉢植えになっている姿もすごいすきですっ!
この唐辛子って、干したら実際に食べられるのかな??
このお花、結構強くて、ちゃんと最後のつぼみまで咲くんですヨ。こんなにちっちゃいのに、すごいですよね。
東京、寒いのですね。こちらも、だい~ぶ朝晩は秋らしくなってきました。
おお!シャッターチャンス!っていうときに限って、私もカメラ持って出かけなかった事が多いんです。なるべくいつでも一緒におでかけするといいのかもしれないですよね~★
トウガラシさんは、黄色いののみで赤いのは葉っぱなんです~♪吊るしてある唐辛子もカントリーな雰囲気満載でかわいいですよね!
おでん!数年ぶりに食べましたが、やはり、やはり、すごくおいしかったです!体に沁み入る感じでしたよ~♪
あんこ!私も大好きです。いつもあんこは家にストックしてま~す。うふふ。
ありがとうございます!このベンチ、本当にお買い得だったんですヨ。使いこまれた感じって、本当にスキなんです。バケツ、お菓子入れてもいいかも!?