2008年 10月 09日
【フランス旅行記】 サンフランシスコ空港からパリへ

一週間、アメリカを離れて、戻ってくるといかにカリフォルニアの日差しが眩しいかを感じながら、早速旅行記を・・・。
今回もおっきな小鳥さんがたくさんいい写真を撮ってくれたので、私の写真と交えて記録したいと思います。
昼過ぎに家を出て、一路パリへ。
到着してすぐ、ヨーロッパらしい空模様。そして、エール・フランスの飛行機が写真の通りずらり!一番奥の水色にお花の絵が書いてあるのは、同じエール・フランス系列の、タヒチ・ヌイ。5年前はこの水色の飛行機に乗って、タヒチに新婚旅行に行きました。懐かしいなぁ~ヌイだっ!

行きの飛行機の機内食。
おいもがホクホク、そして、クスクスがとってもおいしかったです♪
実は、前にパリに滞在していた頃、スーパーの量り売りで買ったクスクスがあまりにも酸っぱくって、酸っぱくって、それからクスクス恐怖症になってた私ですが、このクスクスのおかげで、また食べられるようになりそうです。さすが、美食の国。機内食もとってもおいしかった!食いしん坊の私は、機内食でももう既に、興奮気味です。(笑)

お天気は、生憎の雨。
でも、ヨーロッパだと思うと、その雨さえもなんだか素敵に思えてしまいます。その雨も、出口に出た頃には小ぶりになって、おっきな小鳥さんはしばし空港内の写真をパシャパシャ。何度も、すげー!と言いながら、パシャパシャ。
そして、私は、10年ぶりにおぼつかないフランス語を・・・。
両替所の場所が分からなかったので、インフォメーション・センターへ行き、おどおどしながら、両替所の場所を聞き、それからお金を両替。
【両替所はどこですか?】と、【このドルをユーロに換金してください。】とたったこの2つの言葉ですが、それが言えた事、本当は、ヤッタァー!とその場で小躍りしたかったけれど、そこはぐっと我慢して?、心の中で、うおー・・・通じた!とガッツ・ポーズです(笑)

さすが、大きな空港。世界の色々な所から飛行機が到着。
10年前にも同じ空港に降り立ったのに、記憶があまり定かではなかったのですが、到着したら、忘れてた記憶がよみがえって来ました。本当に、フランスにまた来られたんだ!と感動の一瞬です。

この写真は、小鳥さんが撮った写真。
私は、今回小鳥さんが撮った写真の中で、この写真が一位、二位になるくらい大好きです!このバタバタとした到着の会間にいつのまにやら、こんな素敵な写真を撮ってたなんて。
この構図と、ガラスの水色の感じ、そして、人間のシルエット。完全にノックアウトされてしまった、私です。きゅー、ばたんっ!
これから、一週間、何年も待ち焦がれて、夢見ていた2人でのフランス旅行の始まり♪
どんな景色や、どんなステキな事に出会えるかな?ワクワク・・・。
と、旅行記はたぶんなが~く続く予定です。どうぞ、お付き合い頂けたらうれしいです。(ペコリ)
おっきな小鳥さんも写真が上手だなんて。夫婦そろってなんてうらやましいです♪
そしてお帰りなさい~♪♪♪ これから始まる旅行記に私もワクワクしています*^^*
写真、本当にかっこいいですネ~!黄色のデジタルもツボです!!
2500枚の写真全て見せてもらいたい気分です^^
お帰りを首を長〜〜くして待ってました! フランス旅行記楽しみだわー。
私もかなり長いことフランスには行ってないので、ミーさんの写真と共に楽しもっと!
それにしても、初っぱなからかっこいい写真がいっぱいだぁ〜〜〜 ワクワク♪
早くもお写真に興奮気味です!!
旦那様の写真、とっても素敵♪ポスターやCMに使えそう。
機内食の量、多くないですか?パンも大きい〜〜
ニューカレドニアへエアカレン(フランス)の飛行機で行くんですけど、もっと少なかったわ・・・プンプン!!って、言ってもねぇ^^
旅行記☆楽しみです。

だんだん近づいていくと、二人は、人生の岐路にあって、でもさりげない言葉を交わしている、、、
いつもはそんなに機内食って気にしていないのですが、今回は出てきてびっくりでした♪
フランス語で話してたとは言え、もうブランクが10年ですので、必要最低限しかやはり話せませんでした。。。最後のほうになって色々と慣れてきたのが悔やまれる感じです。とほほ。英語での生活は4年になりますが、もともとは、フランス語を専攻してた時間のほうが長かったので、向こうに行くと耳はなんとかついていけるけど、言いたい事がなかなか言えなかったです。
写真は、小鳥さんの方がずーっと上手ですっ!
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
お元気ですか?
無事先日戻ってきました。黄色いデジタルの写真も小鳥さんの写真です。ウチの母もこのデジタルの写真、いいね~って言っていました。
ブログの記事にする写真選びも時間がかかりそうですが、楽しんで記録したいと思います。よかったらまた見に来てくださいね。
無事戻ってきました!首を長くして待っててくださったなんて、うれしいです。ぽっ。
mioさんもフランスご無沙汰なのですね。また行きたい気分になっちゃって、私、大変です(笑)
ぜひ、旅行記見てやってくださいネ。ペコリ。
ありがとうございます!!小鳥さんのおかげで記念になる素敵な写真がたくさんになりました。
ニューカレドニアもフランス系ですよね。今回は、確かにパン大きかったです。半分食べたらおなかいっぱいでした。(笑)
旅行記、これからもどうぞよろしくお願いします♪
こんばんは!
空港の写真をご覧になって、懐かしさでいっぱいになられたのですね。私も、到着したら心の中でと~っても複雑な気分になりました。本当に久しぶりだったからなんだと思います。で、戻ってきて、腑抜けになってます(笑)
今回の記事は、小鳥さんの写真がほとんどです。次回からは私の写真も含めて・・・と。
この写真、私も本当にまさにノック・ダウン。そして、すごく好きな写真になりました。
いったい何時の間に?といつも感心してしまいます。
この写真には、何かチッコイ・オネータマの言うような物語的な感じがしますね。