お花の箱詰め

お花の箱詰め_d0124248_19461751.jpg

 今日ものんびり過ごしました。
若干、のんびりしすぎな一日だったかもしれません(笑)

午後のおやつを食べてから、今回の一時帰国で色々と仕入れたプリザーブド・フラワーを小分けにしたり、袋詰めしたり、発送用にダンボールに詰めたりしていました。
写真は、クリーム色のバラ。
今回は、バラ以外にも葉ものや、実もの、そして小花をたくさん買ったのですが、写真を撮る前に箱に入れてしまったので、今日はバラとカーネーションのみの写真。

お花の箱詰め_d0124248_19485522.jpg

 こっちは、私には珍しいピンクのカーネーション。
こういうちょっとオレンジかかったピンクは大好きなんです。かなり状態のいいカーネーションでした。

お花の箱詰め_d0124248_1950490.jpg

 こちらは、いっちばん小さなサイズのバラ。
ほんとに、ほんとに小さいんですヨ。こういう小さなサイズをアレンジに入れるとより自然な感じになると思います。脇役も大切に・・・♪つぼみっぽい所も愛らしい★

お花の箱詰め_d0124248_19513088.jpg

 お花繋がりで、この写真を。
この写真は、布の柄を撮った写真。この布は、私と弟が本当に小さな頃に母が縫ってくれたランチョンマット。表と裏で違う柄になっているランチョンマットが実家には昔いくつもありました。木のダイニング・テーブルの上に家族4人分のおそろいのランチョンマットを敷いてみんなでごはんを食べていました。

そのランチョンマット。もう二十年くらい経った今も現役です。
その中でも、私この柄が一番好き!丁度この柄の話を先日母としていたら、
【当時若くてお金があまりなかったからあまりいろんな布を買うことが出来なかったんだけど、この柄が気に入って、これはすごく高かったけどランチョンマットにできるサイズぎりぎりで買ったのよ】と。

やっぱり、母が好きなモノや、雰囲気っていうのは、これでもか!って程私も同じ(笑)
ショッピングに行って雑貨やさんを覗いても、ちょっと気持ち悪いほどに同じモノに目をつける。(笑)
Commented by mio at 2008-04-28 23:04 x
2ヶ月って長いようで短かったですね〜〜。
ミーさんの日本からのお土産?はきっとお花が多いんでしょうね。 私は1にも2にも食べ物食べ物食べ物、、(笑)

お母様と趣味が同じってとっても素敵!! 一緒にお買い物行って同じものに目を付けるなんて、うちじゃーあり得ないわぁ。。
ちょっと孝行もの私(笑)は母から送られて来たものをいちよ身につけますが、皆に突っ込み入れまくられてますよ! 

↓のweekendって書いた写真、紫色のバックとお花が絶妙!めちゃめちゃすきです〜〜〜〜! いつも真ん中に撮りたいものを持ってくるので、これもセンスだなぁーーってホレボレです♪ 
Commented by shina_pooh_at_sfo at 2008-04-28 23:51
子供の頃の食卓にランチョンマットがのぼったことなんてありませんよぉ(苦笑)さすがお洒落な mellow-stuff 家。お母様の作られた手作りランチョンマットが20年現役だなんて!でも、物を捨てられない世代の両親ゆえ、実家に帰ると「これ、まだあるの・・・?」みたいなタオルや食器がごろごろ出てきますよね。以前は古臭くて好きではなかったのですが、今では懐かしさでいっぱいです。
Commented by kazuyo at 2008-04-29 00:30 x
ここには久々な気が^^; すっかりご無沙汰です。

荷造り進みましたかぁ?
お花の梱包大変そう・・・頑張れ~!!
このお花達がどんな作品になるのか、今から楽しみです。

残りの日本滞在、素敵な時間が過ごせますように♪


Commented by mikik55 at 2008-04-29 01:01
お花=ミーさまのイメージ通り、優しいお花のお写真ですね?
何よりプレースマットの花柄の優しい雰囲気はhiyaファミリーの
象徴のような気がします。
荷造り大変ですが、楽しかった思い出も
ご家族の愛情もしっかりつめて、こちらに戻ってくださいね♪
Commented by mame-honey at 2008-04-30 03:27 x
素敵な柄のランチョンマット~。 家の母も昔お金が無いときなんぞお洋服などを作ってくれました。今、思うと懐かしいです。ブリザードのお花もとっても可愛い。バラの色が堪りません。ミーさんがもうすぐご帰国と思うと、とってもうれしいです!
Commented by yoko at 2008-04-30 08:35 x
おはようございます~。プリザーブドフラワーも、こちらのランチョンマットもとっても素敵!!生地はフランス?イタリア製かな??リバーシブルにして作るなんてお母さまホントにおしゃれ♪私も実は生地買っていろいろ(下手なりに^^)縫っているので、とっても共感持てちゃって^^♪それにしてもシミ一つなくてきれいにお使いなのには驚きです☆
Commented by dinghymama at 2008-04-30 16:14
こんにちは。
ブリザーブド・フラワー綺麗ですね〜生きてるみたい。(変な言い方?)

私もランチョンマットはよく手作りするんですよ。布を選ぶのも楽しいし、縫うのも楽しんで作っています。最後の始末がヘタなんですけど・・・
母娘で好きなものが一緒なんて、素敵ですね♪

Commented by mellow-stuff at 2008-05-01 19:28
★mioさん
 そうですね~仕事やらなにやらやっていたので、実際にはとっても短く感じましたヨ。毎度、あっと言う間に一時帰国って過ぎ去っちゃうのですよね~(笑)

私は毎度持ち帰るので、多いのは本とか手作りの本、お菓子の本、お花の本、後はお洋服が多い!です。なので、もう既に荷物が重くて、これ以上は何も持って帰れない状態です(笑)これぞ、うれしい悲鳴!

いやぁ、なんでこれほど同じものばっかりに目が行くの~!?って思う程同じすぎて、実にちょっと怖いくらいなんですヨ。

mioさん、優しいなぁ。お母様を大切にする気持ちが何よりもステキです。その気持ち絶対お母様に伝わっていますよ!

写真。誉めてくださってありがとうございます!うれしすぎ!
実は、これはおニューのカメラで撮った写真なんです。新しいカメラについては、またアメリカに戻って記事にしようかなって思ってます★
Commented by mellow-stuff at 2008-05-01 19:31
★shinaさん
 ウチの実家は両親が若くして私を産んだので、昔は本当に経済的にも大変だったみたいです。そんな中色々工夫して子供や自分たちが快適に過ごせるように出来る範囲でのおしゃれを楽しんでいた母には感謝しなくちゃですね。

あはは、ホント、捨てられない世代ですよね。ウチの実家にもまだまだ昔のモノで捨てられてないモノた~くさん!でも、この気持ち私たち世代はもう少し見習ったほうがいいんだと実感しています。最近は何もかも新しい、そしてすぐ捨てるっていう事が多いので、モノを大切にするだけでもエコにつながりますよネ。

Commented by mellow-stuff at 2008-05-01 19:33
★kazuyoちゃん
 思わず、ちゃん付けで呼んでみました(笑)
今回は、3度もkazuyoちゃんにスタジオで会えてとってもうれしかったです!本当にいつもありがとう!

おかげ様で、何とか荷造りはできました。もうトランク、ぱっつんぱっつんです(笑)プリザはダンボール3箱になっちゃったし。結構大変!!でも、うれしい悩みです!

もう少しでホビーショーですね!私の分もおもいっきり楽しんで来てくださいね!
Commented by mellow-stuff at 2008-05-01 19:35
★mikiさん
 うれしい!お花のイメージが私のイメージだなんて、なんてうれしいお言葉。。。本当にいつもありがとうございます。

このランチョンマットを見る度、ああ~私も歳を取ったなぁと実感するんです(笑)

今回も楽しい事、うれしい事、おいしい事がたくさんありました。その気持ちを大切にまた向こうでもがんばろうと思います。

これからもどうぞまたよろしくお願い致します!
Commented by mellow-stuff at 2008-05-01 19:38
★mame-honeyさん
 mame-honeyさんのお母様もお洋服など手作りなさってくださってたんですね。なんだか、今の私は当時の母よりずっと贅沢させてもらっているような気がしてしまってます。

バラ、なかなかいい色が見つかりました。
日本から郵便で送るので、アメリカで実際何かを作るのにはまだ時間がかかりそうですが、今から楽しみです!

アメリカにもどってうれしいと思ってくださる方が居るって、私にとってとても幸せな事です。本当にありがとうございます!これからもどうぞ宜しくお願いします♪
Commented by mellow-stuff at 2008-05-01 19:41
★yokoさん
 ランチョンマットの生地はどこのものかは分からないのですが、雰囲気がとてもスキです。

yokoさんも色々手作りなさるのですね!手作りの良さはその温かみ!上手下手という事は全然関係なくって、その過程や、出来上がったそのものがとてもいとおしくて、ステキなんですよね。うんうん。

このランチョンマット。実はめっちゃくちゃもうシミだらけなんですよ(笑)何しろ、私が小さな頃から使っていますし、食べこぼしやらなんやらで。。。。それもまた愛嬌!
Commented by mellow-stuff at 2008-05-01 19:44
★dinghymamaさん
 こんばんは!そうですよね~ホント、良く見てみると生きてるみたいですね。キレイな色のはとかくそう思えます。うふふ。

ランチョンマットは比較的作りやすいし、布選びもたのしいですよね!私も最後の始末がホント苦手であまり上手にできないんですよ~練習あるのみでしょうか|めげずにがんばります★
by mellow-stuff | 2008-04-28 19:57 | プリザーブド・フラワー | Comments(14)