2008年 03月 22日
お花の植え替えの時期

なんだかバタバタとしていたら更新が久しぶりになってしまいました~。私自身は特に何か忙しいって事はないのですが、な~んだかバタバタとしていました・・・。
母のバレエの発表会の一回目は無事に大成功に終わり、後は来週もう一回!私も応援部隊はあと一回出動!
今日は、先日両親と行ったナーサリーのお花たち。
春色のお花がいっぱいです。見ているだけで幸せになります♪

お花を買って車でお持ち帰り。
実家とスタジオの植え込みを植え替えデス。
週末になるとインドのハゲがスコップを駆使して植え替え。まずは、実家の玄関が春らしくなりました!お疲れ様!私も平日の午前中水をやったりしています。

ナーサリーでの父と母。
真剣にお花を選ぶインドのハゲに、お花に囲まれてガッツ・ポーズの母♪
車は、もうすぐ引退する実家のジープ・チェロキーくん。
15年近く家族を乗せて、頑張ってくれた車です。
私が中学、高校の時は、これで塾や習い事で送り迎えをしてもらい、大学生になってからは、サークルでの合宿にこれで出かけたり、社会人になってからはおっきな小鳥さんとデートをしたり・・・。家族で軽井沢にいったり、色々な思い出の中にはこのチェロキーちゃんが一緒でした。もうすぐお別れと思うと、とてもさびしいのですが、あと一週間、たくさん活躍してもらおうと思ってます。
来週には、新しい車が実家に到着する予定なのですが、このチェロキーちゃんは、もうかなりのご老体なので、廃車になる予定。中のも外も古いのですが、やっぱり愛着のある家族の車・・・。う~ん、かなりさびしい。
今までたくさんの場所に連れて行ってくれたチェロキー。
本当にありがとう。そして、お疲れさま。
素敵なご夫婦で、このままチャーミーグリーンのCMになりそう!!
想像通り、お母様は明るくて、背筋をピンと伸ばして、颯爽とした感じ。
インドのハゲ様は懐が大きく、聡明な感じ。
あとは、ミーさんと小鳥さんの姿が気になりますわ^^

お母様もハツラツとしていて、元気な方なんですね。
まさにミーさんのようだわ~。
15年間乗ってきた愛車とお別れなんですね。
日本ってアメリカと違って、皆さん車の乗り換えが早いですが、ミーさんのご両親が大事に15年乗ってきたことが文章から伝わってきましたよ~。
思い出が多い分、ちょっぴり寂しくなりますね。
春のお花がいっぱいですね。優しい春の日差しと大好きな色合いのお花の写真に嬉しくなってしまいました。
愛車さん、、、、素敵な思い出をありがとう。お疲れ様でした。。。
インドのハゲ、初登場です(笑)
母はバレエをやっているので姿勢は確かにすごくいいですネ。うふふ。父は昔は怖かったですが、今は歳を取ったからかとっても丸くなりました♪
私と小鳥さんの姿は・・・うふふ。いつか機会があったら♪
こんばんは!今回は珍しく顔出ししちゃいました(笑)
普段離れているので、久しぶりの家族はやはりありがたいな~と日々実感です。
そうなんです~車、もうかなりガタがきちゃっていまして、今日も不具合を起こしてしまったので、もう限界のようです。ほんと、誉めてあげたいですね。
母は、私なんかよりず~っとアクティブで元気なんですヨ。私は、のろ~りな感じでぼ~っとしてますからネ。うふふ。
そうなんですよ。アメ車だから燃費もかかって、しかもここ数年かなり故障も多くて。もう車自体限界みたいです。本当に思い出いっぱいの車です。やっぱりさびしいです(泣)
私のブログでは初だったかもしれませんネ。うふふ。
春のお花いっぱいですよね~散歩をしてても気持ちがよいです!
カメラの出番も多くなりそうです。
車、あと少しでお別れです。本当によく頑張ってくれました!
愛車との別れはペットとの別れにも似ていますよね。生活をずっと一緒にしてきた家族の一員ですものね。きっとこれからは親子3人の心にず~~っと生き続けると思いますよ♪私も前の車とさよならするときは涙がでました^^(家族に分からないように^^)
こんにちは!ありがとうございます!母、喜びますよ~ウフフ。
そうですね~確かにオエットとの別れに似ているかもしれません。
いつもは当たり前だったのに、いざお別れとなるとすごくさびしいです。
お別れの前に本当は弟も車を見送れればいいのですが、仕事があるので、わかりません。。。泣
いつまでも心の中の思い出と一緒に車ちゃんを大切に思う気持ち忘れないようにしたいです。