2008年 03月 11日
地元でお花のレッスン♪

日本に一時帰国して、早一週間が過ぎ、帰国前からとっても楽しみにしていたお花のレッスンに行ってきました!
行って来たのは、母のスタジオの向かいにある、ステキなお花屋さん【blue water flowers】さん。いつも、一時帰国をした時に、お店を外からそ~っと眺めながら、お店のサイトを見ながら、ステキだな~とず~っと、ず~っと思っていたお店です。大好きな雑誌の花時間でもお見かけしていたので、いつかは是非お花を教えて頂きたいと思っていました。
いつもの一時帰国は滞在期間が短い事もあって、バタバタしていたのですが、今回は長めの一時帰国なので、念願かなってレッスンを受けられる事になったのデス。日本でもお花のレッスンが受けられて、ほんと~に幸せです!やっぱり。お花大好き。
いのっち先生に丁寧に教えて頂きながら出来上がったお花がコレ!
色合いから、お花の種類からとにかく私のツボなのです。うわ~♪
レッスンの途中、ふと窓を見ると、なんとhiyayakkoがぬぼーっと変顔をして覗いていたのには、びっくり!(笑)いのっち先生もびっくり。(笑)私の母って・・・。いたずら好き過ぎ。うぷぷ。

優しくて、自然な色味のグリーンや、白のなかに、ムスカリちゃんがちょこっと出ていて、なんともシック。うれしくて、うれしくて、自転車で家に大切に持ち帰って、庭に置いたり、家の玄関に置いたり、マクロにレンズを換えてみたり・・・。激写に、激写。100枚以上も写真に気づいたら撮ってた!(笑)
今日は、アメリカに居るおっきな小鳥さんとWEBカメラとスカイプでお話をしたので、早速お花のアレンジを持って、【見て~見て~!綺麗でしょ~??】っと抱えて、WEBカメラに向けて見てもらいました!おっきな小鳥さんも、【おお~キレイ!キレイ!】と言ってくれました。うれしー!それと、久しぶりにおっきな小鳥さんの顔を見て、お話が出来たので、とっても元気出ちゃいました(単純です。私。)元気そうでよかった!家事など不便をかけてしまうけど、頑張って体に気をつけてお仕事してね!
やはり、プリザードには慣れていても、フレッシュのお花は素人なので、緊張します。
でも、いのっち先生のおかげで、お花を活ける上でのコツを私なりにお勉強できたので、とってもありがたいです。先生、本当にありがとうございました!これからもどうぞ宜しくお願いします!
一番に感激した事、私が活けたお花をちょこっといのっち先生が直すと、たちまち素晴らしいアレンジになるのです!流石だな~と、はは~と感動したミーです。どんな職業にしてもプロのお仕事は、本当に素晴らしいですね。とてもいい刺激を受けるし、私もWEBやプリザを頑張ろう!という気持ちになります。
おっきな小鳥さんへ、日本でも大好きなお花のレッスンを受けさせてくれて本当にありがとう!
来週もまたレッスンに伺わせて頂く事になっているので、今からと~っても楽しみです!ワクワク。やっぱりお花のある生活って、幸せすぎです。そして、愛する地元に、ステキなお花やさん、ステキなカフェ、大好きな場所があるって、本当にありがたい事。私って、本当に地元loveなのです♪なかなか、そうは行かないかもしれないけれど、出来ればずっと離れたくない程、スキです。
覚書【三方見のアレンジメントの花材】
・バラ(スプレー・ウィット)
・バラ(グリーン・アイス)
・ビバーナム
・チューリップ(マウント・タコマ)
・カーネーション(テラコッタ・グリーン)
・ムスカリ(ラティフォリウム)
・ナデシコ(グリーン・トリュフ)
・クリスマス・ローズ
・ローズ・ゼラニウム
【blue water flowersさん】
東京都杉並区西荻北4-4-14

ちっちゃい緑のお花がいっぱい!

お花畑からつんできたみたいなバラ!

やさしいグリーンのラインがたまらないチューリップ!

普通のムスカリちゃんより、色が濃いムスカリちゃん。

シルクみたいなカーネーション♪
このお花の選び方、めちゃくちゃステキですよね~
自分では絶対出来ないです~(>_<)
写真、私なかなか上手に撮れないので、まずはたくさん撮るのがいいよと、小鳥さんからアドバイスをもらったので、最近バシャバシャ撮っているです~数を打てばあたるです(笑)
でも、褒めて頂けると、本当にうれしいです!ありがとうございます!

さすがミーさんって感じ。(あっ、先生のおかげかな?笑)日本滞在、楽しそうで良いな~。
写真、私も数を撮って、その中から選んでいます。同じ被写体でも、ちょっとした光の具合や角度で、印象が変わってきますよね。
ちっちゃい緑のお花はなんですか?可愛い!(緑の花好き♪)

「私もいるよ~~~!」とムスカリちゃん♪(うぷぷ、、、)
「私も見てるよ~~~!!」とhiya母さん(うぷぷ、、、)
ちょっと様子を思い浮かべて、、、私までうぷぷ、、、春ですね!
アレンジ、先生のおかげでとっても素敵に出来上がりました!
もちろん、先生のおかげですよ~!!でも、お花の感じは本当に私の大好きな感じ、そのまんま!って感じです!
chicoさんもたくさん撮ってから選ぶのですね~ほんと、おっしゃる通り、ちょっとした具合で全然違ってくるのですよね~。うんうん。
ムスカリちゃんをどのように活けるかは先生にアドバイスを頂いて、活けてみました。
そうですよね~自分が大好きなお花やさんが地元にあったら、本当に幸せな事ですよね。お花ダイスキ人間にはこの上ない幸せな事デス!
ちっちゃいグリーンのお花はビバーナムだそうです。ホールフォーズには置いてないけど、ちょこっとこれに似たグリーン・ミストだったら置いてありますよん。私もグリーン、ダイスキです!
ありがとうございます!先生のおかげでとっても素敵なアレンジができました!バラ、なんだかとっても自然な感じで気に入りました!すご~くかわいいです!
ムスカリちゃんの色に私もノックアウトです♪
清楚なイメージで、且つ、スタイリッシュで、そしてやさしい感じですよね!
ううぷぷ♪春だからか、なんだかうぷぷな気分になる事が多いですよネ。うぷぷ♪
hiya母さんのぬぼーにはホント、びっくりしちゃいました。うぷぷぷ。

わぁ、お花のアレンジ、素敵です~♪
色合いが何ともシックでいいですよね~。それからムスカリちゃんも、効いてます~~!!う~ん、お洒落感がにくいです~^^
あの素敵なお花屋さんのお兄さんはいのっち先生と仰るんですね~。何だか私も親近感が沸いてきましたよ~☆
優しいグリーンのラインのチューリップのお写真・・・私の心鷲掴みされちゃいました。本当に綺麗^^
とても素敵なお花、アレンジ、色使いと最高ですね♪
あっちこっちに置かれる気持ちわかります。
そっか〜写真はい〜っぱい撮らなければダメなんですね。
でもセンスもあると思います。私はセンスがなくて・・・・うちわはあるの(ダサイわ)
やっぱり生のお花はいい!
白と緑が基調となっていて、初春を感じさせますね!
私は生きているお花が一番好きなので
ちびひやさんのプリザーブドフラワーも好きだけど
生け花が一番好きです。
生け方ひとつでお花の香りがこちらまで届きそうです。
こんばんは!今日は雨ですね~
このお花の感じ、私のツボ、ツボなのです~♪
お花とこうやって日本でも触れられる事、とってもうれしいです!
いのっち先生のおかげでとってもステキなアレンジができました!
チューリップの写真、誉めてくださってありがとうございます!とってもうれしい!お花って見れば、見るほど、魅力的な色、形なのですよね~!
こんばんは!
だ~いすきな雰囲気なんですよね~こういうの♪
もう、家にもどってからあっちゃこっちゃ持っていって、写真撮って、ニヤニヤしてでした(笑)
写真は、まずはいっぱい撮るのがいいのかな~と最近遅ればせながら気づいたんです。dinghymamaさんのお写真もダイスキですよ!あったかいです。あはは、うちわはあるのってちょっと笑っちゃいました♪全然ださくないですよ~!
ステキですよね~!
香りもとってもいい香りでしたよ~!
白とグリーンの組み合わせってやっぱり最高ですね!
フレッシュのお花でしか味わえない魅力って確かにあると思います。最近は、プリザもより自然に近くなってきているので、今後が楽しみです★