2008年 03月 03日
和菓子

今日は3月3日、お雛祭り。
日曜日に父と近所までお散歩に出かけた帰りに、越後鶴屋さんで和菓子を買ってきました。草もちや、おまんじゅう、和紙に包まれたあずき・・・。なんだか、久しぶりに見た和菓子に和を感じました。

こちらは、母の姉、オッキナ・オネータマがちらし寿司と一緒におすそ分けしてくれました。桜色で、桜の塩漬けが乗っている優しい甘さのお饅頭。まさに春の色です。

こちらは、従兄弟のおもころちゃんがおすそ分けしてくれたおまんじゅう。焼印でおひなさまが・・・♪
昨日と、今日で父に買ってもらった和菓子と、親戚にもらった和菓子をたくさん食べて、ご機嫌です★
日本に帰国して3日目にして、やはりちょっと疲れと時差の影響が出ている感じ。
元気なのですが、なんとな~くだる~い(笑)大好きな日本ですが、やはり長く離れて普段生活している事もあって、人ごみなどに行くのがちょっと億劫になってしまう事があります。人の多さにびっくりしてしまうのかもしれませんネ。今週は、まずはゆっくり地元で時差ボケを直しながら過ごそうと思いま~す。
今回は長い滞在なので、のんびりさせてもらえて、ありがたい!
う~~ん、どれも美味しそう・・・
まずは時差ぼけが治ってからボチボチですね。^^
眠い時は無理せずに・・・ね?
和菓子三昧のおひな祭りでした。帰国して間もなかったので、お雛様は飾れませんでしたが、和菓子で気分を味わえてよかったです!
そうですね~なんだか身体のリズムがあまり整っていないようなので、今週いっぱいはゆっくり飛ばさずに行こうと思います♪
そうですね~普段は、こんな和菓子にはなかなかめぐり合えないので、余計なんだか貴重に思えちゃいますよね。ジャパンタウンにおまんじゅうやさんがあると聞きましたが、どうなのでしょう~?