2008年 01月 30日
galette des rois

先日、カリフォルニア・キッチンのchicoさんより頂いた、ガレット・デ・ロアの記事を今日はアップさせてもらいます♪
先日、ワインハンガーを作りに我が家にお越しくださった時に、アップル・パイとこのガレット・デ・ロアをお土産に頂きました。もう、感激です!
食べる前に、またその美しい姿をカメラにおさめなくっちゃ♪と、またパシャパシャと・・・。
【galette des rois】、フランスの新年のお菓子と言えば、ガレット・デ・ロアですよね。なんと、王冠までプレゼントしてくださって。フランス好きな私。本当にうれしいプレゼントでした!

顔をパイに近づけて、その層の美しさに、やはりカメラを構え、おおお~っと声を思わず出してしまいました。少しだけ、やはりレンジにかけて、トースターで暖めて・・・。
さくさくっ。さくさくっ。おいし~!!
そして、口の中にはアーモンドと、オレンジの風味がふわ~っと広がって。

そして、そして。
あったぁ~フェーヴ!!
ケーキを受け取った時にchicoさんには【ちゃんと、フェーヴも入ってるからネ】とは言われていましたが、わかっていても、なんかドキドキで!!
ちょうど切り分けた私のお菓子にフェーヴが入っていました!
フェーブのおかげでこの一年とってもいい一年になるよねと、とうれしくて。
そして、その小さな、小さな、ワイン・ボトルとりんごのフェーヴ。
【trésors du terroir】と書いてあります。えっと、大地の恵みとか、土の宝とか、そんな意味だと思うんだけど・・・。チッコイ・オネータマ、意味あってますか?
もうフランス語から離れて10年・・・。ちょっとというか、かなりあやふやなのですが。
あー・・・とってもおいしかった。
甘いものが大好きなおっきな小鳥さんも笑顔爆発しそうになり、私も、ムフー!といいながらおいしく頂きました!
お菓子は、ヒトを幸せにする!そんな仕事をなさっているchicoさんは、周りのヒトを幸せにしてくれるんですね。chicoさん、アップル・パイの続き、こちらも、本当にご馳走さまでした!
chicoさんのおかげで、カリフォルニアに居ながらにして、大好きなフランスの新年を味わう事ができました!
私もおいしいお菓子、作れるようになりたいなって心から思いました♪

なかなかアメリカではお目にかかることのないお菓子ですよねぇ。
また来年もご注文いただけると嬉しいです。

目で見て、それから味わって、またまた小さなプレゼント! とっても幸せにしてくれるお菓子ですね。
パイは苦手なので、もう一度習いたい!! お教室があるなら飛んで行きたい気分。。
ミーさんはお花がほんとに好きなんですね。 どの写真もお花の一番いい表情?が表れてる気がする! 日に何回もこのページに来てきれいだなぁ~って見つめてます♪
もう気に入ったというよりかは、本当においしくて、感謝でいっぱいで・・・。本当にありがとうございました!
来年は、きちんとchicoさんのお客さんとしてちゃんと注文させてもらいます!!
とても、とてもおいしかったです!フェーヴが出てきたときは、ヤッター!と心の中がでガッツポーズでしたよ(笑)
mioさんパイが苦手なんですか!?でも、それでも絶対おいしく作れると思いますよ~♪私が焼くパイ・・・それはなかなかな失敗作が多くてですねえ・・・
お花大好きすぎて困っちゃうんですよ(笑)
うれしい~お花の一番いい表情が撮れているだなんて、本当にうれしい褒め言葉です!ありがとうございます!それに一日に何度も遊びに来てくれているなんて、なんて幸せなんだ・・・。本当にありがとうございます!いつかは絶対実際に会いましょうね!