2008年、緑のお正月のおせち料理

2008年、緑のお正月のおせち料理_d0124248_15581464.jpg

 たくさんのグリーンを飾ってお祝いした今年のお正月。
緑のお正月です。
2008年、緑のお正月のおせち料理_d0124248_15585759.jpg

 普段は、私の手作りの材料やPC、旦那さんのものなどいっぱい乗っかっている机の上もすっきり片付けて、おせち料理と、グリーンをいっぱい飾って、お祝いしました。
お酒をまったく飲めない私達夫婦ですが、今年はグラスも出して、スパークリング・ウォーターを入れてちょっとオトナっぽくしてみました。
2008年、緑のお正月のおせち料理_d0124248_1605626.jpg

 まずは、やっぱりお雑煮。
かまぼこに、鶏肉、水菜、三つ葉、そしておもちを入れて。
前日日系スーパーで買ったおもちなのですが、焼いてもおもちの香りが全然しないおもちだったので、ちょっと残念でしたが、おいしかったです♪一番安いおもちを買ったからでしょうか?
2008年、緑のお正月のおせち料理_d0124248_163750.jpg

 母のものだったお重に色々詰めておせち料理。
かまぼこは、半分に切って、大好きな大葉と明太子、もう一方は梅干を詰めておしゃれをしてみました。

失敗しちゃったのが、伊達巻。レシピの半分で作ったので、天板に入れたら天板の方が大きかったようで、出来上がった伊達巻は乾燥しちゃって、しかも、すっごく薄い伊達巻になっちゃいました(泣)味はいいのですが、とにかく乾燥してて、固かった!でも、彩りには失敗しても一役かってくれました。伊達巻って思ったより難しい~。

一方、おなます、かまぼこ、おにしめ、たたきごぼうは大成功!とってもおいしく出来上がりました。
2008年、緑のお正月のおせち料理_d0124248_1681374.jpg

 そして、濃い味のおせち料理のお口直しに、さつまいもと寒天で三色の和菓子を作ってみました。さつまいもをくったくたに煮て、マッシュした後お砂糖を。そして、寒天を溶かして、植物性の食紅で色を付けて固めます。固まったら細かいさいの目に切って、先ほどのさつまいもをあんにして、ラップで寒天と一緒に絞ります。色がガラスみたいなキレイな和菓子。初挑戦にしてはイイできでした!次回はもうちょっとさつまいもの水分を飛ばしてから搾ってみたいと思います。

と、こんな感じでお正月を過ごしてみました。アメリカは今日が元旦。
旦那さんは明日からお仕事。体に気をつけて今年も一年頑張ってもらいたいです♪がんばれ~!

私も、明日からは通常の生活に戻ります。たくさんの実りある一年にするためにも、和の心のお正月、大変だったけれど、やっぱりやってよかった!
Commented by hiyayakko at 2008-01-02 17:05 x
うわぁ~~~!
よく頑張りました!
すごい!
こちら、日本の「大量!」のお節料理とはまた違った素晴らしさです!お見事!伊達巻も、「見た目」はちゃんとしているから、よし!としましょう。。。。
Commented by Chico at 2008-01-02 17:27 x
凄い~♪
とっても素敵な御節ですね。(ただ今、感動しています!)
ミーさんちの子になりたいです~。(笑)
うちはいつもと変わらぬ食事でした。
買い物するのを忘れちゃって、南部独特の新年料理も作れず、、、ちょっとガッカリ。
なので明日、作ってみようと思っています。

ほんとアメリカは、明日から通常通りですよねぇ。
なんだかちょっぴり寂しい感じも。

何はともあれ、今年もどうぞよろしくお願いします♪
Commented by hiyayakko at 2008-01-02 17:28 x
再度。
インドのハゲも、アホ・息子も見て、
「ひゃぁ~~~~、すげぇ~~~~!」と感嘆の雄たけびでしたよ。

アホ・息子の一言「あいつ、、、、アメリカで、、、頑張ってるんだなぁ・・・・・」涙の母、であります。
Commented by あん at 2008-01-02 22:43 x
明けましておめでとうございます。

こちらは大晦日から元旦にかけて大雪が降り、いかにも北国らしいお正月になりました。
ちびひやさんのハイセンスなお節料理、とってもいい感じ!
お若いのにお煮しめもご自分で?
ひやさまもさぞかし鼻が高いことでしょう・・・ね!

我が家はおばあちゃまの郷土料理が入ったお節がどっさりで
三が日はとにかくもくもくと食べていかないと少しも減らないんですわ・・・(涙)
アメリカ流のほうが好きだわ、私。
(贅沢な悩みでしょうか・・・)

今年もステキなブログ楽しみにしています。
良い一年になりますように!
Commented by mimo at 2008-01-03 02:54 x
Happy New Year and Congratulations on your award for the soap! Hand made Wagashi, looks like glass jewelries in a jewelry box. My New Year’s flowers were Get Mee in white (campanula portenschlagiana) and double flowering amaryllis, Picotee and Magic green.
Commented by mellow-stuff at 2008-01-03 07:35
★hiyayakko
ありがとう!ちょっと頑張ってみましたよん♪
ちょっと量は少なめだけど2日間楽しめたよ。
しかし、あの伊達巻は・・・(笑)

インドのハゲもあひんも写真見てくれたんだね。ウヒ★
うれしいぞ!
Commented by mellow-stuff at 2008-01-03 07:38
★chicoさん
 お褒めの言葉ありがとうございます~!
いやぁ、私はchicoさんのおうちの子になりたいです!おいしいお菓子いっぱい食べたいですよ~♪

この時期の買い物って寒いし、なんだか億劫ですよねえ。
しかも2日から通常生活なのでなんかあわただしいですね。もう少しアメリカも休日があったらいいのになぁと思う今日この頃デス。

こちらこそ、どうぞ今年もよろしくお願い致します!
昨晩メールをお送りました。よろしくお願い致します★
Commented by mellow-stuff at 2008-01-03 07:40
★あんさん
 明けましておめでとうございます!
雪のお正月!なんとも風情があっていいですねえ♪

お煮しめは、基本の野菜は冷凍なんですが、それにゴボウやお肉を足して煮ました。さすがに全部のお野菜をそろえると金額が・・・(笑)

おばあさまの郷土料理!いいなぁ★郷土料理食べてんみたいです!

いつもブログに遊びにくてくださってありがとうございます!こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
Commented by mellow-stuff at 2008-01-03 07:42
★mimoさん
 明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い致します!

さつまいもの和菓子はそんなに難しくないのに、見た目が美しいのでオススメです。夏場は冷やすとおいしいのではないでしょうか?

mimoさんもお正月のお花を活けたのですね!アマリリスお好きっていってらっしゃいましたよね~見てみたいです♪
Commented by island-hiro at 2008-01-05 16:46
わぁ!!!素晴らしいテーブル。
もうPCに目を近づけて、、、よ~~~く見てしまいました。
今年も、素敵な1年になること間違いなしですね^^
Commented by ジャン☆ at 2008-01-05 17:16 x
初コメです☆
あけましておめでとう~今年もよろしくね~

おせち感動しました~超すごいね~
家なんて、焼きもちを食べただけ・・

お料理上手な奥さんを持って、旦那さんは幸せだね~
私も頑張らんと!!
Commented by mellow-stuff at 2008-01-06 10:24
★hiroさん
 いやぁ~近くで見ちゃダメです(笑)恥ずかしいです~でも、褒めてくださってありがとうございます!クリスマスゆっくりだった分、お正月はちょっと豪華にしました。
がんばって充実した一年になるよう願いをこめて♪
Commented by mellow-stuff at 2008-01-06 10:26
★ジャン☆ちゃん
 コメントありがとう!うれしいなりよ~♪
あけましておめでとう!こちらこそ、今年もどうぞよろしくです。
そちらは停電大丈夫かな?なんか昨日からずっとオウチに居ます。

ありがとう~おせちね、失敗した伊達巻とかすごい実はまずくって(笑)ウチも去年はお雑煮だけだったんだよん。一年おきにやろうかなと・・・来年は多分、簡単です(笑)

今年は一緒にお料理教室再開できるようにしたいなって思っています。近いうちに遊ぼうね~♪
by mellow-stuff | 2008-01-02 16:13 | うちごはん | Comments(13)