2012年 11月 15日
パリ旅行 2012-14 L'église Saint-Gervaisのステンドグラス

今日は、 パリの Saint-Gervais教会のステンドグラスの写真をたくさんアップしたいと思います。
もう、ステンドグラスの美しさには、言葉はいらないと思います。というか、言葉にならない美しさと言った方が良いかもしれません。

ブルーと白の2色のもの。

ステンドグラスは外から見ると、全然どんな絵が描かれているのか分からない程、結構黒く見えます。それが、中に入って逆光になるとこんなにも鮮やかな像が浮かび上がって来るんですよね。

こちらにもお祈りしている人が、静かに静かにたたずんでいて・・・。

色が抑えめなステンドグラスもサイドの方にはたくさんあるのですが、ひとつひとつのその模様の美しさに、しばし時を忘れてしまいました。

今回、じっくりと色々な教会を見る事が出来たのですが、どこの教会もとても素晴らしく良く手入れをして、保存して、修復して・・・と、ステンドグラスを大事にしていると驚きました。それだけ、宗教が生活に密着していて、大切なものとされてきているからではないのかな?なんて感じました。

どのステンドグラスもスキですが、個人的にとても心惹かれたのがこの色合い。
淡い、微妙な色合いなのですが、組み合わせが素晴らしい。遠くからみるとまるで螺鈿細工のように輝くんです><

シャンデリアのこの重い感じも、とても好きです。シルエットがとても美しい。★
三脚ナシの旅行ですので、手持ちでプルプルしながら写真を撮り続けました。
カメラが重くても、やはり写真に残したくなるものです。
------------------------------------------------------------------
お陰様で、やっと熱が下がり平熱になりました。^^
いやはや、今回の風邪は久々に高熱も出て、ちょっと辛かったです。
ひいてしまう時は、やっぱりひいてしまうのですね。
急に冷え込んできましたので、みなさんどうぞご自愛くださいね。
ステンドグラス最高ですね!
私も9月にフランスに行ったときに たくさん撮ったんですが
結構、撮影難しくて ほぼ全滅でした(涙)
ほんときれいに撮れていて うらやましいです!
お風邪大事になさってくださいね
こんにちは^^
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!
ステンドグラスは、心がはっとさせられますね。
ステンドグラスの撮影はなかなか難しいですよね~。パリのオペラ座なんかも同じように難しいんですよね。うんうん。
風邪、なんだか長引いてしまっています。とほほ。