2012年 07月 09日
パリ旅行 2012-4 【 オペラ座 その2 】

今日はとっても暑かった!でも、まだサーキュレーターでしのげている感じです。
朝晩が過ごしやすいのが救い。^^
さて、今日の記事はオペラ座の続きです。
このオペラ座の入館料(と言ってもとってもお安いのですが…)は私からの母へのプレゼント!
【ココは譲れない~!プレゼントさせて~><】とチケットを2枚購入していよいよ中へ。
入ってすぐこの雰囲気。これは、やっぱりなかなか味わえないなぁと幸せいっぱいでした。

天井は、こんな感じに美しい壁画。
色合いがとっても優しくて、重厚な壁や床とは対比的です。

見学に来ていた方々は、みんな横から上までお口あんぐり状態。(笑)
ここまで贅を尽くした歴史的建造物ってそうなかなかないので、初めて来た母もずっと口があきっぱなし(笑)

壁から天井までは重厚で、重い感じの装飾。
これが、独特の雰囲気を出しているんですよね。まさにオペラ座の怪人が居そう。

この電灯が個人的にはとても気に入ってしまいました。
金色だけではなく黒いアイアンの装飾が電球のすぐそばまで飾り付けられていて、美しいのなんのって。金色、クリスタル、そして黒。はぁ~、素晴らしいです。

グラン・サロンに出る手前の円形のちょっとした広間には、鏡の効果を使ってこんな感じに見えるんです。ライトは1セットなのに、鏡がある事によってどこまでも続いているように見える仕組み。
ここに立っていると、なんだかとても昔に迷い込んだ感覚になりました。

メインの見学場所じゃない裏側だって、こんなに素敵。
ここは裏側だから…なんて事は絶対なくて、すべてがゴージャス。
オペラ座の記事は、2つでは納まりそうもありませんので、その3に続きます。
シャンデリアっていうんでしょうか、怪人のマスクを思い浮かべてしまいました。
鏡の中のどこかにも、いそうですよね。
あのミュージカルの曲もとても好きなんですけど、このオペラ座あっての雰囲気なんだなーって思いました。
ステキですねえ^^
私は旅行中、自分が興奮して、目がキョロキョロしてたので^^
写真をしっかり撮ることが出来なかった感じでしたが、
いつかミーさんみたいにドキっとするような写真が撮れたら嬉しいなぁ♪
次も楽しみにしています♪♪
独特の雰囲気ですよね。
私もキョロキョロなんですが、今回の旅行はだいぶ色々写真を撮ってくる事ができました。^^
ドキっとするような写真になっていたらうれしいです。★
いつも、コメント、ありがとうございます♪
(・∀・;)