2011年 06月 15日
島原城と具雑煮

雲仙観光ホテルでの2泊の滞在を終え、今度は島原へ。
島原城へ向かいました。丁度つつじが美しく咲いていて、端午の節句の旗と一緒に華やかな光景を見る事が出来ました。

島原城、職員の方々が武士や忍者の恰好をしていて、とてもおもしろい!
入口では、フリーで鎧を着させてくれるサービスをやっていて、おっきな小鳥さんはもちろん鎧を試着。刀もかしてもらって気分はすっかり武将でした。うふふ。
こいのぼりも元気に泳いでいました。
こんなに大きなこいのぼり、数年ぶり。^^

お城へ登って見える景色はこんな感じです。あいにく黄砂の影響でかすみががっていましたが、広く島原の光景を見渡す事が出来ました。広々です♪

お昼は、島原城の向いにある【 姫松屋 】さんで島原の郷土料理の具雑煮を頂きました。
このお店は、雲仙観光ホテルの方に【もし、お昼をお決めになっていないなら、こちらがオススメですよ】と教えて頂いたお店です。
具雑煮とは、具だくさんのお雑煮の事。おもちはもちろんの事、お野菜やお魚などまさに具だくさん!さっぱりしているのに、いい~お出汁が出ていて、本当においしいお料理です。
土鍋に入っていて、見た目はとても量が多そう~と思ったのですが、すっかり完食★
お刺身の盛り合わせとシェアして、ん~~~と2人でうなりながら頂きました。
おいしい食べ物を頂ける幸せ、ありがたさをひしひしと感じながら…。

【所在地】 〒855-0036 長崎県島原市城内一丁目1208(島原城正面)
【電 話】 0957-63-7272(代)
ホームページ >>> こちら

2011 長崎旅行
おでかけインデックス >>> こちら