2010年 08月 18日
アナログの楽しさ 【NATURA CLASSICA】

じゃん♪ これは、私の新しいカメラちゃんです。
今年の誕生日におっきな小鳥さんがプレゼントしてくれた富士フイルムのNATURA CLASSICAというアナログのカメラです。なんと、レザーの素敵なオリーブ・グリーンのバッグも一緒にプレゼントしれくれました。NATURA専用のケースなので大きさもぴったりフィット。とっても気に入っています。小鳥さん、改めて素敵なプレゼントをいつもありがとう!!
このカメラ、フィルム式のカメラで、ピントを手動で合わせる事をしないで撮影するカメラです。6月にカメラをプレゼントしてもらった時から約三カ月の間、ちょっとづつ撮りためてきた記念すべき一本目のフィルム。先日現像に出してきた所です。

今回使ったフィルムは、なんとISO1600!よって、室内撮影にも適したフィルムなんだそう。
ころ~んと転がしたさくらんぼ。なんだか、と~っても優しい雰囲気に撮れました。

カフェの階段。やっぱり光の感じが優しく写ります。
デジタルの写真も大好きですが、アナログの独特な感じに大興奮してしまいました。

自転車でお出かけ中に通った夕暮れの川沿いのワンシーン。
遠近感がデジタルよりよく出るのかな?と2人で話していました。

大好きなパープルのスカビオサは、花弁が透けるように。
ピントがどこに合うかは・・・撮って、現像してのお楽しみなカメラ。ボケていても雰囲気があります♪

ある日曜におっきな小鳥さんが作ってくれたチーズ・トーストとアイスティー。
なんだか、すごく愛おしく感じてしまう、そんな一枚になりました^^

ブルーのあじさいは、クラシックな感じに。。。。
う~ん、これはハマってしまいそうです><
撮りすぎ注意!(笑)
現像の時にCD-ROMをお願いすることが出来てアナログ・データをデジタル・データにして渡してもらえます。よって、こうやってブログにアップするのもとても便利です。
実は、私、大学生の時にカメラやさんでバイトを数年していたのですが、その時は写真を無料で、しかも自分で焼き放題させてもらってたのです。当時は、そこまでというか、全然写真というものへの思い入れが無かったので、サークル活動の合宿やイベントの時の写真くらいしか現像していませんでした。同じお店で働いてた、同じ大学の友人は写真部だったので、本当にありがたいと言っていたのを覚えています。
今思うと、アルバイトとはいえ、たくさんの人のたくさんの大切な写真を現像させてもらってたという事は、とても貴重な体験でした。ラジオや、ラジカセを自由に使って良かったので、写真を現像しながらスキな音楽を聴いたりして・・・。
なが~く出てきたフィルムを半透明のシートの袋に入るサイズにジョキ、ジョキっと専用の裁断機で切るのが気持ちよくて、大好きでした。
こうやって写真が大好きになって、久しぶりに同時プリントをしてもらった写真を眺めながら、
【あの頃に写真にハマってたら、良かったのに~】とふつふつ。そして、
【人間って、無いものねだり~(笑)】なんて思ったり。当たり前じゃなくなった時に、その贅沢さに気付く事って多いものです。
昨日、おっきな小鳥さんに教えてもらいながら、二本目のフィルムを入れた所です。
そして、もうひとつアナログ・カメラを現在使用中。そちらは、まだ撮りきってないので現像がまた楽しみでもあります♪その、もう一つのカメラについては後日に・・・。
しかし、毎日、ほんっとにあっつい~!
それにしてもおっきな小鳥さんは本当にセンスの良い方ですね。
いつも素敵なプレゼントばかりで…
なかなか男性でここまで気配り出来る方はいないですよ。
私もフイルム式の古いオリンパス製カメラ持っているのですが、
最近使ってあげてないな~と。
ついつい撮り直しが出来て軽いコンデジばかりで。
(今スキャナーもないのでつい)
たまには使ってあげなくちゃと思いました。
フィルムの写真、すっごくすっごく素敵です〜!!
どこかなつかしいかんじ、というか...写真はあまり詳しくないのでよくわからないのですが何かがちがいますね〜。
どうやってブログにアップしたんだろうと思ったのですが、今はそういうこともできるのですね〜。
どれもよいのですが、お花2枚とアイスティーの写真がとくにスキです。
光がやさしいかんじ。
素敵な写真ばかり〜カメラでこんなにも写りかたが違うんですね。
もうアナログは使わないからと、処分してしまったのを少し後悔
しちゃいました^^
旦那様もミーさんも、本当にセンスがいいわぁ〜
日曜日の朝食の写真、日常のなにげない一枚が物語になりそう
とっても素敵な写真です。
フィルムの写真、本当に優しいですね~~!
温度があるというか・・・^^
ピタっと止まって釘づけになってしまったのが、旦那さまの撮られた、キッチンの風景!!もう、顔がなんだか、にや~っとなってしまいました。まさしく『愛』!!!写真からこぼれていますよね!後ろの布巾の感じがまた素敵です。
これからの写真もとても楽しみにしています!!
ありがとうございます!色味などが優しく写るんですよね^^
小鳥さんにはいつも色々と考えてプレゼントをしてもらっている事に本当に感謝しています。ありがたいことです。
私もフィルムのカメラは結婚の時に処分してしまったので、久しぶりにこのカメラでフィルムもいいな~と実感しました。
確かに、経済的にデジタルの方が助かりますし、いくらでも撮れるしそういう部分ではデジタルはいいですよね。あまりハマりすぎないように気を付けて大事にこれからもフィルムの写真も撮っていきたいと思います。
ただいまですっ!毎日暑いですね~><
写真、素敵と言ってくださってありがとうございます!
色味と、ちょっと洗い感じ、そして雰囲気が優しく写りますよね。
CD-ROMのサービスは今回初めて体験したのですがとても便利でした。写真、フィルム、そしてデータと3種類で保存出来ますよね。このサービスを知らなかったので、当初はスキャーナーでスキャンしようと思ってたんですヨ。
私もお花と、アイスティーの写真が中でもお気に入りです^^
こんばんは!そちら、今日はとても暑かったのではないでしょうか?
優しく写るので雰囲気が違って見えますよね。
欲張りなので、フィルムもデジタルも出来れば両方全部写したいくらいです(笑)
私も結婚した時安いものですが、処分しちゃったんですよね。
朝食の写真は、彼がごはんを用意してくれた所を、あ、これを写真に残したいと思って撮ってみました。
素敵と言ってくださって、ありがとうございます!とってもうれしいです!
こんばんは^^
おかげさまで久しぶりに軽井沢に行ける事が出来ました。今年は本当に猛暑なので、しばし暑さを忘れて寝る事ができて、ありがたかったです。
朝ごはんの写真、そんな風に言って頂いて、とてもうれしいです。ありがとうございます!きゃ~、愛だなんて・・・照れちゃいます。日曜の朝ごはんをこうやって作ってくれるのって、主婦にとってはとてもありがたい事なんですよね。そんな気持ちが優しいフィルムに写ったのかな?あは。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。^^
デジカメには絶対出せないような、優しい何かが写真の一枚一枚を取り囲んでますよね。
現像された写真を見るときのドキドキ感も、やっぱりデジカメでは味わえないし。
柔らかなステキな写真たち、堪能いたしました♪ ^^

特にチーズトーストとアイスティの写真がツボです。
下のエントリーの軽井沢のキャンドルナイトも素敵!
すっかりご無沙汰しちゃってごめんなさい!
コメント、ありがとうございます!
銀塩に手をだしたいなとずっと思いつつ、手を出せなかったので、今回のカメラのプレゼント、とてもうれしかったです^^
優しい雰囲気、何気ない構図を考えないで撮ってみる、そんな写真が更に素敵になるような気がしますよね。ほんと、現像が上がってくるときのドキドキ!久しぶりに楽しみました★
こんにちは^^
お元気ですか?こちらは、毎日猛暑です。
アイスティーの写真、私もお気に入りです♪優しく写るのがとても楽しいです!
キャンドル・ナイト、涼しい地域だからこその夏の景色ですよね^^