2010年 07月 11日
ちょっとお買いモノ♪

ちょっとご近所にお散歩&お店散策に行ってきました。
小さな雑貨屋さんで見つけたラベンダーのタッセル付きのサシェを発見♪リネンの生地に小さなバラのレースのモチーフに、レースのトリミング。甘過ぎないかわいらしさが、とっても気に入りました。お値段は~・・・525円!買う~買うっ!とお持ち帰りしてきました。
リビングのドアにかけて、開け閉めの時に優しく香ってくれて、とてもいい感じです。^^
後ろに写っているのは、小鳥さんが買ってきてくれた紫陽花をドライにしたものです。思った以上に青い色が残ってくれて、とってもうれしい。花首を取った紫陽花の木の方は、新しい葉っぱが出てきて、元気に大きくなってきています。来年のお花がまた楽しみです♪

そして、最近買ったもの、それはカゴ・バッグ。
気に入るカゴ・バッグを探し続けて、もう数年。背の小さい私は、大きなカゴ・バッグはかばんが歩いているみたいになってしまうし、色々使いまわせるデザインを・・・とずっと探し続けていました。今回は、fatima moroccoで見つけました。お花の部分はリネンの裂き布をコサージュにしてあるバッグ。大きさは、お財布、携帯、お化粧ポーチにカメラが丁度入る小さめサイズです。数年にわたって、探してた感じのものだったので、もううれしくって、ここの所毎日一緒にお出かけです。^^

お散歩帰りには、天然酵母のパンやさんで、お買いモノ♪
いつもは、普通の食パンですが、二週に一度くらいはちょっとした贅沢で、パンやさんのおいしいパンを買うのが楽しくて★
あんパンに、くるみとレーズンのパン、クリーム・パンに、メロン・パン!
朝食におっきな小鳥さんと半分こで色々なパンを試すのもまた楽しいです!今回のパンも、全部とてもおいしかったけれど、くるみとレーズンのパンと、さくっさくのメロン・パンが、とびっきりおいしかったです。おいしいパンを食べると、自分でも焼きたくなっちゃいます><
早朝から仕込んで、近日中にまた焼こうかな~とレシピを探し中です。

先日のHPオープンにあたって、たくさんのコメントや、メッセージ、本当にありがとうございました。
一人で小規模にやって行っているお仕事ですが、こうやってたくさんの方と繋がっていられる事を本当にうれしく思うと同時に、ありがたいと思っています。
アメリカ時代も、日本に帰ってきた今も、このブログの存在は、本当に大切な私の一部となっています。
生きていれば、大変な事も苦しい事もたくさんあるかもしれません。
けれど、そんな中、こうやってみなさんと楽しいお話を共有させてもらったり、元気を頂いたりと、改めてネットのある時代に生きている事の幸せを享受させてもらっているんだなと実感しています。
語彙に乏しい私ですので、なかなか気持ちが上手に伝えられていないのかもしれませんが、感謝の気持ちがみなさんの所へ伝わりますように・・・^^

久しぶりに書き込みさせていただきます。
先日は色々とありがとうございました。
雨の中のお帰りは大丈夫でしたか?
今度、私も「バッテラ」、買いに行きます!^^
先日いただいたパンプキンのパンも、とっても美味しくって、我が家の息子も大絶賛でした。
たくさんの難しい言葉を並べたてるよりも、ミーさんのお気持ちは十分に伝わっていますよ。
それは、文章にミーさんのお人柄が滲み出ているから・・・^^
ご無理なさらず、素敵なお仕事を続けていってくださいね。
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。

と、言う私は。。かなりBlogをお休み中です(汗)
Blogって一度お休みすると復活するのに、結構気合がいりますね^^まだ、いつごろ復活できるかは不明ですが。。。
でも、ミーさんが日本でもミーさんらしくて、なんだかうれしいです。HPも見に行きました。すごく素敵!
相変わらずミーさんは買い物上手!いいものを見つけますねぇ
サシェもカゴバックもかわいいいいいい、で、ミーさんっぽいでうす^^ミーさんが小柄って言うのにびっくりです。
なぜだか、私の中でミーさんはスラッと長身なイメージが。。
大っきな小鳥さんとちっちゃなミーさんかぁ。なんだかすごくかわいらしい組み合わせですね~
又遊びに来ます♪
こんばんは^^
夕方になってきて暑くなってきちゃいました~><
コメント、ありがとうございます!
こちらこそ、先日は色々とありがとうございました。
みなさんがそれぞれああやって協力して頑張っているのを拝見して、私も元気をもらいました。
帰りは、もう~それはすごい雨だったので、車ではなく電車で帰って大正解でした。
バッテラ、是非買いに行ってみてください!本当においしくって、先日は2本買ってしまいました。とろろが巻いてある北海巻きも最高ですので、是非。かぼちゃのパン、息子さんにも好評だったようで、良かった!また欲しい時は、お気軽にお声かけてくださいね!
気持ち・・・ご理解くださって本当にありがたいです。ありがとうございます!時々、まだ不安になったりする事も多々あるのですが、一歩一歩ペースを大切にやっていこうと思います。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします^^
お久しぶりです!コメント、ありがとうございます!
時々遊びに行かせて頂いていたのですが、お休みされていたのですね。こうやってコメントしてくださって、とてもうれしいです^^
そちらの気候はいかがですか?
こちらは梅雨まっさかりです。アメリカに居ても、日本に居てもやはり好きなものは変わらず、相変わらずなブログです。(笑)
確かに、ブログって、一度お休みすると再開するのにエネルギーが要りますよね。私も帰国前にお休みして再開するのに、いつにしよう、やっぱり辞める?なんてずっと色々と考えていましたので。
小さなお買いモノ・・・ってとっても楽しいですよね。
カゴバッグは、数年越しで気に入るものが見つかってうれしいです。
私、本当におチビなんですよ~。みんな何故か私は背が高いイメージがあるようで、お会いするとみなさんびっくりされます★
HPも見てくださってありがとうございます!
いいお買い物ができたみたいでよかった。^^
カゴバックかわいいですね〜☆
写真だと大きめに見えるのですが、小さめだなんてさらに素敵!
なんかカゴバック=大きいみたいなのがあって、
わたしも小さくていい感じのものないかな〜っていつも思ってました。
何年も求めたいたイメージのものが手に入った瞬間って最高にうれしいでしょうね!
パンを贅沢してみる二週に一度くらいのペースっていうのわかります〜。^^
わたしもそのぐらいペースでちょっと贅沢してるかも♪
このメロンパン絶対おいしいですよね!
見た目でわかっちゃいました。^^
そういえば、最近メロンパン食べていないな〜。
うちのご近所はおいしいパン屋さんに恵まれているので、
幸せなんです。^^
パンを焼くのって楽しいですよね。
いいレシピに出会えますように…♪



ここ最近欲しいものを暑い中頑張って色々と探してたのですが、なかなか見つからなくって。でも、見つかる時って一気に見つかったりするものなのですね★いつもアンテナをピン~っと張っていたいものです^^
小ぶりのカゴバッグって実はなかなかないのですよね。エコバッグの大きさタイプのかごバッグが欲しかったんです★
mrs-jasmine2さんも、同じ感じでちょっと贅沢パンを楽しんでいらっしゃるのですね!近くにおいしいパンやさんがあるって、本当に幸せですよね。今度引っ越ししてきた所もいろんなパンやさんがあって、も~うれしくって♪
このメロンパン、おいしい感じ、伝わりますか?
甘みが抑えてあって、それでほろっと崩れるんです><ひゃ~
mさ~ん!大変でしたね。停電にPCの不具合、不便な事たくさんおありだったでしょう?疲れが出てないといいけれど…
HP見てくださってありがとうございます!かっこいいと言ってもらえて、ほんとうれしいです。楽しくお仕事が出来るように、その量などをきちんと調整して頑張って行こうと思います。
で!!日本なんですか~!?きゃぁ~日本にいらっしゃるって思うだけで、もうもう、なんか感慨深すぎです。どうか、気を付けて帰ってきてくださいね!どのくらい滞在できるのかな??
リンクの件、大歓迎です^^
どうも、ありがとうございます!!
不都合だなんてとんでもないです><
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
いつも見てくださって、本当にありがとうございます^^
コメント、ありがとうございます!
ドライの紫陽花とサシェの組み合わせ、気に入ってもらえてうれしいです!間に写っているのは、新婚旅行のタヒチで拾ってきた珊瑚です。ユキパリスさんの刺繍の本は、大好きで持っているのですが、展覧会もすごく行きたかった!!
ドライの紫陽花って、なんでもこんなに雰囲気がいい感じになるんだろう・・・と眺めています。余談ですが、今月号の雑誌のLEEが軽井沢特集です。チッコイ・オネータマ の事だからもう買ったかもしれないけれど、持っていなかったら今後持参します。今年はそこの中のどこかも一件くらい行けたらいいな~なんて思っています。
コメント、ありがとうございます!
鍵コメでの優しいご配慮も、とても感謝しています。分かる方にはすぐ分かってしまいますもんね(笑)
お花がある生活って、本当に心が穏やかで居られるし、なにしろお花一つでお部屋の雰囲気ががらっとかわるので、いいですよね♪
またもやビンゴですっ♪
初めて行ったのは、母と一緒に行ったんですが、おいしくってあの雰囲気も気に入ってしまって、その後、小鳥さんとも一緒に行きました。あの通りのあの感じ、いいですよね★パンもおいしいし。本屋さんも、掘り出し物があったりして(笑)
オススメのお店情報、本当にありがたいです!
前を通った事はあるんですが、まだ行った事がなかったので、絶対行ってみますね★ほんと、お近く!すれ違ってしまったりしてるかもしれませんね(笑)
週末ごとに1軒づつお店巡りをしている感じなので、まだまだいっぱい行く所もあるし、こうやっありがたい情報も頂いて、とても感謝しています。
パンを作ろうとして、昨日はお菓子を作っちゃいました。(笑)
近日中にアップ予定です。
これからも、どうぞよろしくお願いします^^
ミーさんの念力のお陰でマック君無事退院したんです!
ほんと不便でした〜〜><
PCって今の時代なくてはならないものですねー。 うんうん。
紫陽花ってドライになるんですね。
初めて知りました!! お花が大きいからコロンとしてて可愛い! こうやって大切にしてもらえると、小鳥さんもお花さんもきっと幸せだろうな^^
日本には4週間帰るんです。 ほんとは東京に行きたかったんだけど(成田経由でストップオーバーOKだから)、急に友人が一緒に帰る+病院まわりで時間がなかったんです。 ウーーー、残念><

この紫陽花、すごく素敵なドライになってますね!
もらったときの嬉しさがいつまでも思い出に残って素敵です。
それに、お気に入りの身の回りのものが買い物できた時の女性の嬉しさっ。わかる〜〜〜。
ミーさんにきっとすごく似合うんやろな〜。
HPのオープンも、おめでとうございます。
日本での生活、ますます充実されていきますように★
今度は近くから、応援しています★
ご近所にこんな素敵な雑貨を売るお店があって
羨ましいです…
私は縦・横大きいのと荷物が多いので、普段用バッグは
大きめが多いです。
たまに小さくて乙女なバッグを持つとバッグがぱんぱんで
可哀想かも(涙)
パンはめちゃくちゃおいしそうですね。
(特にメロンパンが~食べたいです!)
紫陽花はいい色のドライになりましたね。
素敵…
マック、無事に退院して本当に良かった!
私もサブのPC入院させたんですが、なんだかちゃんと治らなかったみたいで・・・PCが調子悪いと本当に不便ですよね。すごく分かります。何はともあれ、ほんと良かった!
あじさいは、枯れる直前にさかさにして風通しのいい所へつるしておくとドライになりますヨ^^。お花の具合によってはちりちりになっちゃうものもあるんですけど、これはキレイにドライになってくれました★
4週間の一時帰国になるんですね!うんうん、一時帰国の時は色々と用事もあるでしょうし、それにこの気候です。どうか、体には気を付けてください!おいしいものいっぱい食べて、いっぱい写真撮って楽しんでくださいね!またの機会がきっとありますよ~★
コメント、ありがとうございます!
前から覗いていてくださったとのこと、とてもうれしいです。
生きていると、本当に落ち込む事たくさんありますね。予期しなくても、いきなりガーンと来る事もたくさんです。ブログでは前向き人間まっしぐらみたいな感じですが、私も、本当にしょっちゅう落ち込んでは、また悩んで、そして立ち上がる、そんな繰り返しです。そんな中でも、小さな幸せをかみしめてプラスに変えて頑張っています。^^どうか、元気出してくださいね。一緒にがんばりましょう~^^
9月よりイギリスへ行かれるのですね。お仕事でしょうか?お勉強でしょうか?どうぞお体に気を付けていってらしてください!
カメラの件は、涼しい帰国になってから予定していて、今後場所の確保や、整理をと思っています。
リンク、もちろん大歓迎です。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。後ほど、そちらへ遊びに行かせて頂きます。
またお気軽に遊びにきてくださいね!これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
紫陽花、今回のとてもきれいにドライになってくれて、いつまでも残したいという気持ちが通じたみたいでうれしかったです。
お洋服や、バッグ、小物など、ずっと探してたものが見つかった時に、ああ~女性に生まれた楽しみ、喜び~!って思いますよね♪
HPへのメッセージ、ありがとうございます。
こんな私が少しづつ前へ進んで行けているのも、家族を始め、いつもブログで支えてくれるみなさんのおかげでもあるんです。丁寧なお仕事をモットーに頑張っていきたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします★
サシェは、本当に忘れ去られたように置かれてたので、見つけた~!とうれしくなりました。
私も普段は結構な荷物なんですよね。カメラも大きいですし、なんだか色々持って出かけないと不安になる感じ(笑)近所へのお散歩、ちょっとした食事などに持っていけるサイズをずっと探していました。
パン、とてもおいしかったです。メロンパンは、気を付けないとほろほろとくずれて行くほど軽くて絶品でした。
紫陽花は、思った以上に色が残ってくれたんです^^
もうすぐ町の紫陽花も終わってしまいますね。。。ちょっと残念です。