![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 年があけてからというもの、すっかりのんびりモードにスイッチが入ってしまって、更新ものんびり~となっております>< 新年も約一週間が経とうとしていますが、春は着々と近づいてきているようです♪ 去年の終わりに買った球根とガラスの器を毎日覗くのが楽しい季節。2つの球根から芽がついに出ました^^ ![]() 先に根っこが出た球根の方は、ご覧の通り、にょきにょきと伸びています★ 春には、いい香りのお花が咲く・・・今から待ち遠しいです。 早く、こののんびりモードを通常モードに入れかえたい今日この頃です~。
by mellow-stuff
| 2010-01-07 10:56
| フレッシュ・フラワー
|
Comments(24)
私、冬になる前に植えるつもりが、時期を逃し(10月の初旬に雪が降ったせいです!)結局球根物は何も植えてないんです。
でも、こうやって室内で育てれば良いんですねぇ このガラスの器は球根用ですか??
こんにちは!
なんだろ、なんの球根でしょうかね? 球根といえば、チューリップかヒヤシンスしか思い浮かばない^^; 春に拝見できるの楽しみにしていますよ♪
★chikikakoさん
10月にそちらでは雪が降っていましたよね。 室内だったら今からでも十分間に合うと思いますよん^^ この器、専用のを今年は買ってみました。おっきな小鳥さんも気に入ってくれてたようで、買ってみたんです♪
★hana_sanshoさん
こんばんは^^ ヒヤシンスと多分、水仙だと思います。ヒヤシンスは買う時に確認したんですが、もう一個が不明~なので、お花が咲いたらのお楽しみです★ また成長をアップしますので、見てやってくださいね~
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
御節のブログを見逃しており、今拝見して、センスのよさに脱帽ー!私も紅白なますやたたきごぼう大好きです!小鰭&栗?もご自分で作られたのですか? 球根というとミーさんを思い出します。目が出てくれて嬉しいですね。うちは水栽培ではありませんが、外にほったらかしの水仙から芽が出てました。こちらも楽しみです♪今年もセンスのいいブログを楽しみにしています!
初めまして。いつの日からか?お邪魔させて頂いています。
リンクフリーと書かれていなかった(ですよね?)ので、 お気に入りにいれたままでしたが、今年はリンクさせていただきたくてコメントしました。 写真が素敵で、どうしたらこんな風に撮れるのかな? なんて思いながら見ています。 そそ、私も2年ほど、ベイエリアに住んでいました。 写真を見ては、懐かしいーとつぶやいています^^ ではでは、よろしくお願いします~ またコメントさせて下さいね。
こんばんはー
球根、どんなお花が咲くのか楽しみですね♪ 球根の入っているガラスの器(これは別売りですか?)もかわいらしい・・・ 春は確実に近づいて・・・ますよね(^-^)? 雪のために外出もままならず・・・ですが、この言葉に励まされました、ありがとうございます。
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
私も、まだまだ、まったりモードが切り替わりません。 やっと今日、クリスマスの飾りつけを片付けてました。(汗) 今年もミーさんの、ほっこりと優しいブログを楽しみに読ませていただきます。 どうぞ、よろしくお願いします。 いい香りのお花が咲く球根。 楽しみですねー。 黄色いお花かな? それとも白色かしら・・・?
ミーさん★
遅ればせながら、明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願い致します。 お写真に、うっとり!ニッコリ、させてもらっています★ とかげさんや、目が大変なことになっているお魚^^さん、めちゃめちゃ元気が出ます~~!やる気が出そう・笑 あっ!と思ったのが、ご両親のシルエットです。大きな小鳥さんの優しい目線が伝わってきて、心がポカポカしました★ (お母様にも大変お世話になっています。) ミーさんに2度(1度は目撃^^)しかお会いしていませんが、後ろ姿が、一瞬ミーさんかと思いました。やっぱり似てらっしゃるんですねきっと♪ 今年も更新楽しみにしています!!素敵な2010年になりますように★
★shinaさん
こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありません! あけまして、おめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします^^ 紅白なますやたたきごぼう、おいしいですよね!酸っぱい系、大好物なので、いくらでも食べたくなっちゃいます>< 小鰭と栗は、まさか~、空輸の冷凍さんです(笑) 球根ってすごいですよね。毎年どんなに寒くてもこの時期になると、にょきっと芽が出てくるんですよね~自然ってすごいと思います★
★kako_usaさん
はじめまして^^ 遊びに来てくださって、コメントを残してくださってありがとうございます! 前から覗いてくださっていたのですね。とてもうれしいです。リンクの件も、ご報告ありがとうございます^^後ほど、早速遊びに行かせて頂きますね。 ベイエリアにお住まいだったのですね。私の写真を見て、懐かしいと思ってくださっているなんて、とてもうれしいです。マイペースに、のんびり、好きな事をただただ綴っているブログですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
★tonkichi-UKさん
こんばんは^^ 球根、多分一つは白いヒヤシンスなんですが、もう一つの色と花をなぜか忘れてしまったんです~(笑) ガラスは球根用の別売りでした。小鳥さんが見つけて、2つ買ってみました。ソーダガラスみたいに気泡が入ってて、いい感じです。そちらは、雪なのですね。春はちょっとづつですが、近づいていますよ~、きっと^^ 寒さでお風邪などひかないように、ご自愛くださいね★
★るんさん
あけましておめでとうございます^^ 今年もどうぞよろしくお願いします★ るんさんも、のんびりモードなんですね~分かりますよぉ~ 私もやっとこ今日から少しづつエンジンがかかってきた感じでです。 私、まだツリー出てます。日曜までには片付けねば・・・>< 球根のお花は、多分白だと思います。咲いたらまたアップしますので、また見てやってくださいね。
★kakoさん
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞ母、娘ともどもよろしくお願いいたします。 母が、いつもとってもお世話になっております。ちょっと落ち着きのない母ですが、どうぞよろしくお願いいたします。ペコリ 小動物やお魚の写真、見てくださったのですね~ありがとうございます! とかげさんと、お魚さん~私も元気が出ます>< 両親のシルエットの写真は、私もすごくお気に入りで、こんな写真を撮ってくれた小鳥さんに感謝しています。 ほんと、お知り合いになって長いのにちゃんとkakoさんにお会いでいたのは1回のみ・・・(泣)また、日本で近いうちにお会いできる日を楽しみにしています。♪
あ! 今年こそ水栽培しようと思ってたのに、わすれてた〜!
こうして芽がでて根っこも伸びて、なんだかいとおしいですよね〜。 続きのアップ、楽しみにしてます♪
こんばんは。
今年は花壇にチューリップの球根を植えてみましたが ちゃんと育つかは怪しいです…。 ヒヤシンスの水栽培は去年私もやりましたが、芽が出て 葉っぱがでて蕾がつくと本当に嬉しいですよね。 やっぱりヒヤシンスも欲しくなってしまいました。
ミーさん♪
遅ればせながらあけましておめでとうございます♪ 私も毎年ヒヤシンスの水栽培しています^^ 大事に育てたお花が無事に咲いてくれると嬉しいです。 ヒヤシンスのいい匂いが部屋の中を充満して幸せな気持ちになります♪ 咲いた姿を見るのを楽しみにしていますね~ 新年ということで気持ち新たにリンクいただいてよろしいでしょうか? もしよかったらお願いします^^
ミーちゃん♪
遅れましたが、、、(ゴメン) 明けましておめでとうございます! 今年も素敵な1年になりますように、、、 そして宜しくお願いいたします~~^^ 球根ですね。何だか懐かしいなぁ~~。 水栽培だと毎日の様子が見れるから、、、、 一緒に生活しているって感じあるかも、、、、 ムフフ、、、私も育ててみよう~~~(今年も(笑)とっても単純です★) ↓素敵なお正月の写真にもまた目が釘づけでした。 ちょっと遠い場所でちゃんとお正月を楽しんでらっしゃるミーちゃん♪ 流石ですね~~~^^
球根から育てるのってすっごく楽しそう!
今年もまたその季節がやってきたんですね。 このガラスの器、ちょっとレトロですっごくステキ! 上に写ってるのは、ミーさんが大好きなアンバーカラーじゃないですかぁ。 大好きなお花と素敵な器、毎日覗くのが楽しいって気持ち、すっごいよくわかります^^ 最近、我が家のバジルちゃんや他のハーブ君達が一斉に花を咲かせ始めました。 時差ぼけかしら?! (笑)
★anmitsuさん
日本はまだこちらより寒いと思うので、きっと今からでも間に合いそうですよね♪今も順調に伸びています^^ 続き、是非見てやってくださいネ♪
★yougiri2009さん
花壇にチューリップ、いいですね~。何色のを植えられたのですか??^^ 水栽培は、成長が早いからか毎日様子を眺めるのが楽しいですよね。 心の中で元気で育ってね~と声をかけています。 ヒヤシンスも、花姿がかわいいですよね^^
★koolkoolyさん
あけまして、おめでとうございます^^ 今年もこちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 毎年水栽培されているのですね!外が寒くても、なんだか春が近づいてきているのだ~と思える感じで楽しいですよね。お花の香りもお部屋に居ながらにして楽しめますね★ リンク、ありがとうございます!どうぞよろしくお願いいたします。 こちらも、リンク貼らせて頂きますね!
★hiroさん
明けまして、おめでとうございます^^ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 水栽培、楽しいですよ~。最初の根っこが定着すれば根腐れの心配もないですし、とても簡単です★春の訪れを毎日感じられますヨン♪ いつもは手抜きごはんですが、お正月は日系スーパーの力を借りて、ちょっと頑張ってみました^^
★mioさん
今年も球根の季節がやってきましたよ~♪ ガラスの器は、おっきな小鳥さんがお店で見つけてくれました。ちょっと青みがかかったのと、アンバーを1っ個づつお持ち帰りしてきました。 順調に伸びて、成長していく姿がかわいくってしょうがないです^^ おお~ハーブのお花ちゃんたちが!? ちょっと早めに春!っておもっちゃったのかな?かわいい~!
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
管理人への連絡は→こちら blog★mellow-stuff.com ★を@に変えてください。 カテゴリ
全体 私について 日々 手作り フレッシュ・フラワー 自然 パーチメント・クラフト プリザーブド・フラワー パーティー うちごはん コレクティブル・アンティーク お休み せっけん作り 旅行 そとごはん お茶 お菓子 ちょっとおでかけ インテリア&雑貨 手作りパン きのこ カフェ おっきな小鳥写真館 デザイン お弁当 写真 リンク お知らせ ROY photo lesson デザイン・ワーク Vivienne(ヴィヴィエンヌ) アーティフィシャル・フラワー ファッション iphone 保存食 カワイイ カリグラフィー 映画・ドラマ 未分類 最新のコメント
パーチメント・クラフト教室
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||