2009年 12月 22日
クリスマス・リース

本当にあと少しでクリスマスですね^^
ちょっと前に、クリスマス・リースを手作りしました。
土台は、蔓で出来たリースを使いました。ユーカリや、松ぼっくりをたくさん使いました。そして、ポイントは今年の夏の我が家で育てていたオレガノのドライ。かなり豊作だったので、こまめに切り落としてドライにしたものをリビングなどに飾ってたのですが、それをまとめてリースに使ってみました。

松ぼっくりやオレガノのドライの風合いからか、とてもナチュラルなリースになりました♪
リボンを何色にしようかとクラフトショップでかなりの時間悩んで、結果シルクのクリーム色のリボンを結びました。オレガノがうっすらと紫色で、紫色大好きな私にはたまらない色合いになりました。
それと、ドライになったオレガノ、今でもちゃんと香りがするんです!茎をパチンパチン切りながら、その良い香りに包まれながら作業することができました。
一週間たって、生のユーカリもいい感じにドライになってきました。これは、数年は持つと思うので、また来年も飾ってみたいと思います★

そして、昨日と今日はせっせとパンを焼いていました。
実は、明日から両親が短期間ですが遊びに来てくれる事になりました。2人とも仕事をしているのでなかなか日程が決まらなかったのですが、そんな中時間を作って来てくれる事になったんです。その両親の滞在中の朝食用のパンです。写真には、無いのですが、昨日はあんぱんと、バターロール、そして今日は、くるみとレーズンのパンと、黒ごまパンを焼きました。たくさん食べてもらえますように・・・★

明日から土曜までおっきな小鳥さんと、両親と一緒にのんびり過ごそうと思います。
いつもクリスマスは2人で過ごしていたので、両親を交えてのクリスマスは初めての事、なんだか不思議な感じです。今頃2人は、空港に向かうバスの中だと思います。後は、無事に元気に到着してくれる事を願うばかりです。
という事で、ちょっとしばらく更新できないと思いますので、少し早くメリー・クリスマス★
暖かくて、穏やかなクリスマスを・・・♪
また落ち着いたらみなさんの所へも遊びに行かせて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。^^
無事到着されたでしょうか。
読み進めるうち、つーんと涙でました。
美味しそうなパンに、素敵なリース。
そしてお2人の笑顔に迎えられるご両親の笑顔。
ミーさんも、素敵なクリスマスを★
ほんとに素敵なリースですね。
ミーさんのセンスのよさにはいつも感動させられます。
ご両親と一緒のクリスマス、すてきですね。
すばらしいクリスマスとなりますように!
ステキなリースですね~♪
おっきな小鳥さんとご両親と、温かくステキなクリスマスを過ごされますように♪
Happy Holidays♪
丁度今頃空港に到着したくらいでしょうか?
こちらでは、明日の朝両親を迎えに行く感じです^^
涙が出てしまいましたか。なんか、そんな風に読んで頂いていると思うと、ほんとありがたいです。yucooooさんも素敵なクリスマスを!
ありがとうございます!覚えててくださったんですね!あのオレガノちゃんです><
もう少しで捨てようかななんて思ってたところだったのでリースに生かす事が出来てよかったです^^
この時期に両親に会えるのはとてもありがたい事だと思っています^^
ありがとうございます^^。オレガノの香りとユーカリの香りがいい感じに香るリースになってくれました。
mari_caさんもにゃんちゃん、9ちゃんと一緒に、そしてパートナーの方と一緒にあたたかいクリスマスを迎えてくださいね!
どうもありがとう♪
ご両親とおっきな小鳥さんと、やっぱりほんわかと暖かいクリスマスをお過ごしになるんでしょうね。
Merry Christmas!!
リースまで手作りしてしまうなんて・・・ミーさん、ほんとすごい!
ナチュラルな感じがとっても素敵です。
ユーカリやオレガノを使っているから、きっと香りもいいんだろうなぁー
ご両親と一緒にクリスマス♪ 嬉しいですね^^ 手作りのパンでおもてなし、きっと喜ばれることでしょう。
素敵なクリスマスを☆
オレガノにユーカリ…香りも良くて癒されそうです。
ご両親がいらっしゃるのですね。
朝食用のパンでお迎えきっと喜ばれるでしょうね。
きっと素敵なクリスマスになることでしょう。
またレポートお待ちしています。
素敵なクリスマスリースですね!
ご両親と過ごすクリスマス、愉しい時間になることでしょうね。^^
大きな小鳥さんと4人で素敵なクリスマスを!
私は明日クリスマスパーリーです。
引き続き飲んだくれます。(笑)
ご両親様のためにパンを焼かれてスタンバイ。ご両親を想う気持ちが伝わってきます。どうぞ素敵なクリスマスを過ごされて下さいね^
Sur La Tableへ飛んで行ってしまいそうです〜どうしましょう^^
I just love your wreath,so natural...so beautiful!
I live in Rancho Palos Verdes in california. what about you?If you live close to me I really want to learn the flower arrangement.
I wish you and your family to have a wnderful holidays!
もう御両親は到着されたでしょうか。
楽しく暖かいクリスマスをお過ごしくださいね♪
朝食のパン、とっても可愛くて美味しそう〜いただきたいわ^^
↓の街並の写真、と〜っても素敵☆
先日、御堂筋のイルミネーションを写したのですが・・トホホです。
ミーさんのを見て、またガンバリます!!
すっごく素敵なリース!
これが自分で作ったものだなんて。。。信じられません。
そして、いつもミーさんの作るものって色が優しいんですよね。
ご両親のためにこんなに沢山パン焼いたんですね。
きっと楽しいクリスマスが過ごせますよ。
では、家族で楽しいクリスマスを^-^
アイボリーのリボンやシックな色合いがとても素敵で
大人っぽいリースですね*
まつぼっくりの可愛らしさも加わって、うーん、tっても素敵です。
パンもたくさん焼かれたみたいで、どれも美味しそうだけれど
今は黒ゴマパンが食べたい気分です(笑)
ご家族と素敵な良い時間を過ごせますように…*
素敵な時間を楽しんでいるところかな?
みーさんらしく、大人っぽい、でもかわいいリース♪
こちらは、クリスマスもおわり・・・とたんに年末モードです☆
ke*もね・・ちょこっとお掃除して、これから年賀状☆
フィギュアをみながらちゃちゃっとやるつもりです~ ♪
この次は。来年かな?
今年はみーさんのこの場所を知ることができて、ほんとに大収穫でした♪
また来年も引き続き、遊びに来ちゃいますね ♪
こんばんは^^
リース、今年は材料が結構あったのと、ドライのユーカリがたっぷりあったので、作りました★褒めてくださってありがとうございます^^
両親は無事昨日の便で日本に帰っていきました。パン、ちょっと作りすぎてまだ残っているので、これらはおっきな小鳥さんと私でもぐもぐです♪
ありがとうございます^^
ほんのり良い香りの残るリースになりました。
両親は、おかげさまで短い時間でしたが、とても楽しんでくれたようです。
たくさん写真を撮ったので、また見てやってください^^ペコリ
ありがとうございます!クリスマスもあっという間に過ぎ去ってしまいましたね~><。
hana_sanshoさんもパーリーですね><我が家も25日は豪勢に手巻きとケーキを食べましたヨ。
忘年会に、大掃除に、忙しいと思いますが、どうぞお体ご自愛くださいね!
ありがとうございます~^^
クリスマスもあっという間に過ぎ去ってしまいましたね><
おかげさまで、家族と出かけたり、おいしいものを食べたりと、楽しく過ごさせてもらいました。
sur la tableへ飛んでいかれましたか~??^^
Thank you for your visiting again!
I love natural taste...so my wreath is natural too!
Now I live in Silicon Valley .
How was your christmas holidays?
I'll visit your blog sonn:)
お返事遅くなりました。
無事両親は昨日日本に到着しました。おかげさまで、おいしいものを食べて、色々見て、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
パン、あんパンが一番いい感じに成功しました。気温や天気によっても仕上がりが違うパンっておもしろいですよね♪
御堂筋のイルミネーション!素敵そうですね!後ほどそちらに遊びに行きます!
ありがとうございます!^^
今年のリースは、ナチュラルなものが材料だったので色味も優しい感じになりました。★
パンは、ちょいと作りすぎちゃって、まだ冷凍庫に詰まってます。少しづつ朝食に食べたいと思います。chikikakoさんも、あたたかいクリスマスを...
ありがとうございます!!材料がたくさんあったので、作ってみよう~という事で楽しく作業して作りました^^
松ぼっくりは100均のものです^^
ごまパン、食べたいですか?ぷちぷちしてて食感も楽しくて、健康にも良いパンですよね。結ぶように生地をぐるっと巻く作業も楽しいです><
両親は、昨日日本へ帰っていきました。
あっという間のクリスマス休暇でしたが、家族と一緒にすごさせてもらって、とても幸せでした。ほんと、クリスマスが過ぎると一気に年末モードですよね。><フィギュア、高橋選手、頑張ったようですね★動画みなきゃ^^
こちらこそ、今年はたくさんブログを通じてお話ができてうれしかったです。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください・・・♪