2009年 11月 23日
秋のおさんぽ

土曜日の昼下がり、ちょっとおっきな小鳥さんとお散歩に出かけました。
最近はすっかり寒くなって、丘の方や山の方は息が白くなることも・・・。葉っぱも紅葉してて、とてもきれいな色をしていました。

足元に目をやると、落ち葉★ちょっと湿った古木の上にひらひら落ちた枯れ葉、これは秋ならではの素敵な景色です^^

落ちずに木に残っている茶色い葉っぱは、光に透けて美しい葉脈を映し出してくれていました★

普段外を歩いたりした時に思うのですが、この辺りは真っ赤に染まる葉の木より、黄色に染まる種類の木が多いように思います。少しあるいて、この光景が目の前に広がって、思わず【わぁ~、きれい~】と声に出てしまいました♪

最近は、日差しも夏場よりはずっとやさしくなって屋外の写真も撮りやすくなっています。日差しの強い時期に屋外で写真を撮ると、すごい勢いで白飛びしちゃうんです。><

真っ赤な葉っぱに、真っ青な空。このコントラストがCAらしいのかな~なんて2人で話していました。
この葉っぱたちが全部落ちたら、今年一年が終わって、また新しい一年が始まりますね!
年末は、なにもなくても気分が勝手に先行して焦ってばかりの私なので、少しは落ち着いて気持ちはのんびりしていたいと思います。少しずつ大掃除も始めました★
こっちは10月初旬に大雪が降ったせいで紅葉無しでした。
最近少し温かくて日中10度くらいまで上がる日もあったりして、秋と冬が逆になった感じです。
実は秋と夏も逆だったんですよ^^;変な天気。。。
確かに、日差しが強すぎると写真写すの大変ですよね。私たちの結婚式は4月で前後に雪が振るほどでしたが、当日は温かくて、曇っていたんです。カメラマンさんはこれくらい曇っていた方が人の顔は写しやすいって言われました。
アメリカに来て日本のような素晴らしい紅葉が見れないことを、最初は寂しく思っていましたが、最近はアメリカの紅葉も素朴な味わいがあって素敵だなと思うようになりました♪
CAの紅葉・・・青空の下かー。
やっぱり寒暖の差は結構あるのかなー?
こちら北海道はもう雪の季節になりました・・・
でもね、これはこれで楽しみなの :) ♪
イイ歳して風の子のke*です。
冬ファッションやChristmas・・・楽しんでいこうと思ってます :] ♪
ke*もこんなすてきなところ・・・のんびりおさんぽしたいな♪
CAの紅葉、素敵ですー
・・・真っ青な空に紅葉した葉っぱ・・・ また日本のそれとも、イギリスのとも違った感じで。
ミーさんが思わず声に出して「きれい」って言ってしまった気持ち、わかるわー。 ・・・12月って聴くとなんだか気分的に忙しくなりますよね。 これって日本人だから?(笑)
ステキな紅葉の写真を楽しませていただきました♪
写真ですが日本の紅葉とは趣が違って見えますね。
日本の紅葉はもみじに千両とかですかね。^^;
まだ紅葉狩りに行ってないので、私も行きたくなりましたよ。
綺麗な紅葉&写真ですね~。特に一番最後の写真が好きです。
日本に帰国中は、京都に行って紅葉を見てきましたよ♪
こっちに帰ってきてみると、家の周りもすっかり紅葉していて、カリフォルニアでもまた違った秋の景色が楽しめるんだな~と思っていたところでした。
どこにいても、その季節の風景を楽しむことって素敵ですね♪
ほんとにウットリするお写真の数々で、いっつもとろ〜〜んとしちゃいます♪
葉っぱが、やっぱり日本と違うなーって気がしますね!
うーん、そちらの秋も素敵です〜。
ミーさん、私の憧れですよ。こんな素敵な写真はまだまだ私は先の話(苦笑)
いつも目の保養、写真の勉強させてもらってます!2枚目の写真好きです♪
秋色景色、堪能させてもらいました^^ 有難うございました。
葉っぱは秋っぽい色に紅葉して、秋真っ盛りな感じなのですが、気温はずいぶんと下がって、毎日暖房を入れている感じです。
そちらは雪の影響で、紅葉があまり見られなかったと前に記事で書いてらっしゃいましたよね。こっちも、今年はなんだか変なお天気が多かった気がします。寒くなったり、暑くなったり、降らないはずの雨が降ってみたり。
曇りとか、暗いくらいが写真をそのままの色で撮るにはちょうど良いのかもしれませんネ。^^
この日は光がとてもいい感じで、一層紅葉が美しく感じられました♪
今回の記事の写真は私が撮ったものです^^
日本の紅葉は、その時期にたくさんの木が色づくのでとても豪華な感じがしますよね。こちらは、青い空と、そのままグリーンの木と、紅葉する木と混ざって、明るい感じかもしれませんね★
最近はこちらもとても寒くなってきました。
この日は、日陰に行ったら息が白かったんですヨ。
夏は40度を超す日も結構あって、冬はそれなりに寒いので寒暖の差は激しい方かな?
そちらは、雪景色なのですね!もう何年も雪が積もっている景色を見ていないので、見たいです^^Ke*さんは風の子なんですね~!寒い時期を楽しもうって思える事、すごく素敵だと思います。私、ただでさえ出不精が寒くなるとさらに・・・汗
イギリスの秋の様子は、も~うっとりなんだろうな~と想像してます^^
こっちは、相変わらず空が真っ青なので一見あたたかそうなんですが、最近はすっかり寒くなって上着が必須になりました^^
やっぱり、日本人だとどこにいても12月になるとソワソワするのかな~ウフフ。国民性ですネ。
こんばんは^^
写真、見てくださってありがとうございます!
最近寒くて必要以上には出歩かなくなちゃってたので、天気の良い週末にお散歩してきました。日本の紅葉も見たいです。もみじとか、いちょうとか♪
こんばんは^^
久しぶりの日本、満喫されたのですね!京都!いいですね~★私も数年前一時帰国で母と京都・奈良に行ったのですが、よかったです。
こちらも、すっかり葉っぱも色付いてきれいですよね。
最後の写真は、青空がCAっぽいですね★
写真家だなんて、とーんでもないです。数を異常な程に(笑)パチパチ撮っているだけなんですヨ。でも、そんな風に言って頂けるなんて、うれくて!うれしくて!ありがとうございます!
日本は、もう葉っぱは散ってしまった時期でしょうか?
久しぶりにのんびり外を歩きました。
このベンチのちょっと古くなった感じ、いいですよね。私もこういう雰囲気、大好きなんです^^
ありがとうございます~^^
何回も見てくださったんですね。とってもうれしいです。
私も機械は苦手で色んな事ちゃんと調べればいいんですが、カメラにお任せきりで数打っているばかりなんです><
ありがとうございます♪フォトグラファーだなんてとんでもないです><
写真、ほめてくださって本当にうれしいです。二枚目の写真は、ふと下を覗いたらきれいな葉っぱが落ちてたので撮ってみました^^
こちらこそ、いつも遊びに来てくださってありがとうございます!
アメリカって、ぜいぶんオークがあるなと思いました。
それも、種類も豊富だった。
きのこたくさんでそうだなとも思いました。
西海岸だと事情はちがうのかな。
私はいったのは早春だったのですが、
オークの芽吹きが、紅葉のように華やかだったのが印象的でした。
秋も素敵なんだろうなぁ
コメント、ありがとうございます^^
確かに、アメリカはオークが多いかもしれませんね。バージニアは行った事がないのですが、こちらよりオークが多いのでしょうか?
こちらは、本当に乾燥しているせいなのか、なかなか生えているきのこちゃんに出会えないんですよね。芝生と木があるおうちの家の前のヤードに生えているのを見かけた事があるのですが、人さまのおうちなので勝手に入って写真撮るのもまずいなぁ~と遠目で眺めてました(笑)
こちらも最近はだいぶ寒くなって、もう冬~って感じです★