2009年 09月 12日
【mt.shasta旅行記 -その1-】 シャスタで出会ったリスくん。

少し前の週末を利用して、一泊二日のプチ旅行に行ってきました。
場所は、パワースポット&ヒーリング・スポットとしてセドナに続いて有名なマウント・シャスタです。私たちが住んでいる所から車で数時間。大自然に触れて、元気をいっぱいもらってきました。
写真は、湖に向かう途中で出会ったリスくん!
何かを手に抱えてモグモグしているようです♪今回のリスくんの写真は、おっきな小鳥さんが撮ってくれました。やっぱり、オメメがクリクリ!

そして、この写真も彼が撮ってくれました。この後ろ姿のかわいらしい事★
ちょっとふにゃっとした腰つきと、すっくと立った耳も堪りません!今、とってもお気に入りの写真です。

目指す湖までの道のり、色んな植物を見つけては写真に撮りながら歩いてきました。

実の生る木もやっぱり好きで、こんな実を見つけるとついつい観察です♪

これは、初めて見たお花。毛糸みたいにモシャモシャしているお花でした。
今回の短いけれど、充実したシャスタへの旅行。少しづつアップしていけたらと思います。
>>> その2に続く・・・。
森林浴なさってこられたのでしょうか。
可愛いリスさんや、モシャモシャのお花☆ホント毛糸みたいですね。
私達、旅行といえば何泊何日と思っていたのですが、近頃は日帰り
や、一泊二日を楽しむようになりました。
それというもの、ETC千円のおかげ・・・千円では行けないのですが
土日が混むので、日帰りの土曜日を利用しようと話しています。
近場でもいい所は、沢山ありますものね。
続きを楽しみにしていますね^^
色々な植物があるんですねぇ。この毛糸みたいなピンクの植物ははじめてみました。私たちは1週間リノベーション漬けで毎日ホームセンター通いです^^;月末は旅行予定なので、それを目指して今は頑張ります♪
あーー! この赤い実知ってます。
実は気になって食べたんですよ。 それが苦いこと苦いこと。
あとで隊長にこっぴどく叱られました・・。(もし毒があって私が死んじゃったら、ウチの親になんて説明すればいいんだ!って。笑)
あとよくこちらでもピンクや緑色の細いモヘヤの毛糸みたいなものがふしゃふしゃ付いた木を見かけます。
まだまだ知らない植物って沢山あるんですね〜。
なんでこんなところにおさまってるの~ !?
おっきな小鳥さん、 ナイスです :) ♪
ぶどうのような実がおいしそう :9 ♪
それにしても、やっぱり・・・理科の図鑑のように、実に、実に写実的。
画像に吸い込まれそうな植物さんたちですね :> 。
こんにちは!山の方へ自然を満喫しに行ってきました♪
リス、とってもかわいかったです。見たことがない植物もあって、楽しかったですよぉ。
日本のTECはお買い得になっているようですね★長い旅行でなくてもちょっと時間を作って出かけるだけでもとてもいい気分転換になりますよね。たくさんのお休みを取らなくていい所もいいですよね。
セドナに行かれたことがあるんですね!私はまだセドナは行った事がないのですが、マウントシャスタでの初パワースポット体験、なかなか面白かったです。大自然の大きさ、圧巻でした。
リノベーション、どんどん進んでいるようですね♪おうちの住み心地が良くなると心も新たに新鮮な毎日になりますね^^
知らない植物に、大自然、心もリフレッシュしてきました♪
この赤い実、ご存じでしたか♪見た目、甘そうなのに、そんなに苦いとは!隊長、とっても優しいですね★次からは、知らない実は食べないように・・・ですね^^
そちらの植物はこちらとはまた違って色々あって楽しそう!きのこもいっぱい生えてそうだし♪
ありがとうございます!小鳥さんがとってもかわいい瞬間を撮ってくれました^^。
このぶどうっぽいの色もとてもきれいでした!
植物を見ると、ついつい近づいて、大きく撮りたくなっちゃうんですよね。♪うふふ。